川口市発注の建設工事における技術者等の配置に関する取扱いの一部変更等について
更新日:2025年03月25日
お知らせ(令和7年2月1日から)
建設業法の一部改正等を踏まえ、川口市発注の建設工事における技術者等の配置に関する取扱いを一部変更しますので、入札及び契約にあたっては十分留意いただきますようお願いします。
規程・様式
建設業法第26条第3項の規定により工事現場ごとに専任の配置を要する主任技術者又は監理技術者を兼務する場合、以下の規定に基づき様式を提出してください。(請負代金額が4,500万円(建築一式工事にあっては9,000万円)以上の工事を兼務する場合)
兼務する場合
川口市建設工事における主任技術者の専任に係る取扱い要領(PDFファイル:152.4KB)
提出を要する工事 | 工事現場相互の直線距離が10.0キロメートル以内の工事を兼務する場合(主任技術者に限る。) |
---|---|
様式 | 兼務配置予定調書(Excelファイル:27.6KB) |
兼務の確認 |
入札前に既に配置している工事の発注者に内諾を得ること。 (発注者が川口市の場合、工事担当課に兼務可能か確認すること。) |
提出時期 |
【一般競争入札】 落札候補者(落札候補者とみなす者を含む。)の入札参加資格審査申請時 ※審査書類を省略する案件については契約締結前 【一般競争入札以外】 契約締結前 |
提出先 | 契約執行課(理財部契約課または上下水道局管理部財務課または医療センター管理課) |
川口市建設工事における専任特例監理技術者等の配置に係る試行要領(PDFファイル:74.8KB)
提出を要する工事 | 工事現場相互の直線距離が10.0キロメートルを超え、かつ、請負代金額が1億円(建築一式工事にあっては2億円)未満の場合(専任特例1号の場合) |
---|---|
様式 | 人員の配置を示す計画書(Excelファイル:20.1KB) |
兼務の確認 |
川口市発注の場合、入札公告に配置を認める若しくは認めないを明示する。 |
提出時期 |
【一般競争入札】 落札候補者(落札候補者とみなす者を含む。)の入札参加資格審査申請時 ※審査書類を省略する案件については契約締結前 【一般競争入札以外】 契約締結前 |
提出先 | 契約執行課(理財部契約課または上下水道局管理部財務課または医療センター管理課) |
提出を要する工事 | 専任特例2号の場合(監理技術者に限る。) |
---|---|
様式 | 専任特例監理技術者(専任特例2号)の配置に関する届出書(Wordファイル:56KB) |
兼務の確認 |
川口市発注の場合、入札公告に配置を認める若しくは認めないを明示する。 |
提出時期 |
【一般競争入札】 落札候補者(落札候補者とみなす者を含む。)の入札参加資格審査申請時 ※審査書類を省略する案件については契約締結前 【一般競争入札以外】 契約締結前 |
提出先 | 契約執行課(理財部契約課または上下水道局管理部財務課または医療センター管理課) |
兼務しない場合
提出を要する工事 | 請負代金額が4,500万円(建築一式工事にあっては9,000万円)以上の工事 |
---|---|
様式 | 監理技術者等配置予定調書(Wordファイル:41KB) |
提出時期 |
【一般競争入札】 落札候補者(落札候補者とみなす者を含む。)の入札参加資格審査申請時 ※審査書類を省略する案件については契約締結前 【一般競争入札以外】 契約締結前 |
提出先 | 契約執行課(理財部契約課または上下水道局管理部財務課または医療センター管理課) |
その他入札・契約関係規程はこちら
現場代理人に関する常駐規定の緩和についてはこちら
- お問い合わせ
-
契約課工事契約係
所在地:〒332-8601 川口市青木2-1-1(第一本庁舎4階)
電話:048-258-1237(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-258-6161
メールでのお問い合わせはこちら