こどもフリーさろん参加申込ページ

更新日:2023年04月01日

ボランティアポイントをためよう!

ボランティアポイントシールとカード

1時間ボランティアを行うとボランティアポイントシールが1枚もらえます。

ボランティアポイントがたまると認定書と市内施設の招待券がもらえるよ!!
がんばって集めてみよう!

体験の流れ

お申込みにあたって

事前申込制です。
参加するメニューによって参加条件等が異なりますので、ご確認の上お申込みください。

体験できるメニュー 定員 参加条件等
手話 8人  
車いす 4人 4年生以上
点字 6人  
国際 7人 第1土曜のみ
令和5年度体験メニュー
折り紙 7人 第3土曜のみ

詳しくは令和5年度こどもフリーさろんチラシ(PDFファイル:1.4MB)をご覧ください。

ご参加にあたって

新型コロナウイルス感染症対策

  • 事前に検温し、体調不良の場合は参加しない
  • 手洗いの徹底
  • 水分補給以外の飲食禁止
    ※屋内での活動のため、マスクの着用を推奨します。

注意点

  • プログラム担当者の都合や新型コロナウイルスの感染状況・悪天候などで中止になる場合があります。事前に当ホームページをご確認ください。
  • 原則、親子での参加はできません。
  • 持ち物:水やお茶などの飲み物と筆記用具
  • 車いすの体験に参加するときは、以下のことに注意してください。
    1.   施設の外に出ることがあるので、サンダルや長靴などではない、歩きやすいくつで来てください。
    2.   アクセサリーは外してください。
    3.   フリルの付いた服や白い服は、引っ掛けたり汚れることがあるので、避けてください。
  • 外国の文化を知ろう!の体験では、体を動かすことがあるので、運動靴で参加してください。
  • 参加者の保険は、主催者側でボランティア行事保険に加入します。

お申込みはこちら

お申込みは下記の日程をクリックしてください。
直近の開催日のみ受付しております。(先着順)

受付期間:体験2週間前の午前10時から体験4日前の午後5時まで
※受付期間外は選択できなくなります。

第1土曜日 第3土曜日
5月 おやすみ 20日
6月 3日 17日
7月 1日 15日
8月 おやすみ おやすみ
9月 2日 16日
10月 おやすみ 21日
11月 4日 18日
12月 2日 16日
1月 おやすみ 20日
2月 3日 17日
3月 2日 16日

 

キャンセルしたいとき

受付期間中

  • 受付完了後に送付されるメールに記載してあるURLからお手続きください。

受付終了後

  • お電話でキャンセルしてください。なお、無断キャンセルはおやめください。無断キャンセルが続く場合は体験をお断りする場合がございます。
お問い合わせ

協働推進課(キュポ・ラ本館棟M4階)
所在地:〒332-0015川口市川口1-1-1
電話:048-227-7633(直通)
電話受付時間:(火曜日から土曜日)9時00分~17時15分、 (日曜日)9時00分~17時
ファックス:048-226-7718
休館日:月曜日、祝日、年末年始(12月28日~1月4日)

メールでのお問い合わせはこちら