ボランティア広場
更新日:2025年10月01日
<ボランティア広場とは>
NPO、市民活動団体の活動活性化と市民の方々に社会貢献活動を始めるきっかけづくりを目的に、様々な講座を開催しています。
第83回・第84回 ボランティア広場「LINE活用講座」を開催します。
市民活動を行ううえでLINEの活用は、円滑な団体運営等に非常に効果的です。
この講座の基礎編では、LINE機能の活用法を学びます。応用編では、団体活動においてオープンチャットを活用するメリットについて学びます。
詳細はチラシをご覧ください。
【注意】先着順での受付となります。定員を超えた場合はキャンセル待ちとしての受付となりますので、ご希望のかたは協働推進課(048-227-7633)までご連絡ください。
目的 | 団体活動に役立つLINE機能の活用法について学びます。 |
日時 |
令和7年11月 1日(土曜日)14時00分~16時00分 令和7年11月15日(土曜日)14時00分~16時00分 |
場所 |
かわぐち市民パートナーステーション キュポ・ラM4階 |
対象 |
・市内在住、在学、在勤の方 ・既にLINEをインストールし、ご自身のアカウントをお持ちの方 ・自身が所属する団体等の情報共有をLINEで気軽に行いたい、オープンチャットを扱えるようになりたい方 |
申込 |
申込フォームより https://logoform.jp/f/2NZYT 定員:各20名(先着順) |
- お問い合わせ
-
協働推進課協働推進係(キュポ・ラ本館棟M4階)
所在地:〒332-0015川口市川口1-1-1
電話:048-227-7633(直通)
電話受付時間:(火曜日から土曜日)9時00分~17時15分、 (日曜日)9時00分~17時
ファックス:048-226-7718
休館日:月曜日、祝日、年末年始(12月28日~1月4日)
メールでのお問い合わせはこちら