川口の男女共同参画を考える会

更新日:2022年04月05日

川口市における男女共同参画社会の実現に向け、公募による会員が活動をしています。

主な活動内容

  • COLORFUL(カラフル)ふぇすた~男女共同参画イベント~(年1回実施)の企画運営
  • 男女共同参画の推進に関する地域活動
  • 男女共同参画についての調査・研究・発表など

(注意)月に1回程度の定例会、その他会合があります。

令和4年度の活動報告

会議

定例会(全体会議)年5回、各部会(地域・子育て部会、ワーク・ライフ・バランスを考える部会)年10回開催
「地域・子育て部会」、「ワーク・ライフ・バランスを考える部会」の2つの部会で活動しました。

セミナー

1.親子のためのアンガーマネジメント
日時:令和4年7月9日(土曜日)10時30分~12時
会場:キュポ・ラ本館棟M4階 かわぐち市民ハ゜ートナーステーション内 会議室1~3
講師:飯田 陽子 氏(アンガーマネジメントファシリテーター)
対象:子をもつお父さん、お母さん
その他:託児有
*川口の男女共同参画を考える会(地域・子育て部会)と共催


2.男女共同参画 キャリ共セミナー 「マイキャリアプランセミナー~自分らしく働くために~」
日時:令和4年 10月20日(木曜日)10時30分~12時
会場:キュポ・ラ本館棟M4階 かわぐち市民ハ゜ートナーステーション内 会議室1・2
講師:平賀 浩子氏(キャリアコンサルタント・産業カウンセラー)
対象:育児と仕事の両立を考えている女性、キャリアプランに悩んでいるかた
*川口の男女共同参画を考える会(ワーク・ライフ・ハ゛ランス部会)と共催


3.ライフもワークも楽しみたい!~支援制度活用のススメ~」
日時:令和4年12月3日(土曜日)14時~15時30分
会場:キュポ・ラ本館棟M4階 かわぐち市民ハ゜ートナーステーション内 会議室1~3
講師:加藤 一秀 氏(社会保険労務士)
対象:育児と仕事の両立に役立つ制度や支援を学びたいかた
*川口の男女共同参画を考える会(ワーク・ライフ・ハ゛ランス部会)と共催

 

4.防災かわぐちカフェ~川口で起こる”その時”自分と大切な人を守るために~
日時:令和5年2月18日(土曜日)12時30分~15時
会場:川口駅前市民ホール フレンディア 講師:かもん まゆ氏(防災士)
*川口の男女共同参画を考える会(ワーク・ライフ・ハ゛ランス部会)と共催

お問い合わせ

協働推進課男女共同参画係(キュポ・ラ本館棟M4階)
所在地:〒332-0015川口市川口1-1-1
電話:048-227-7605(直通)
電話受付時間:(火曜日から土曜日)9時00分~17時15分、 (日曜日)9時00分~17時
ファックス:048-226-7718
休館日:月曜日、祝日、年末年始(12月28日~1月4日)

メールでのお問い合わせはこちら