令和6年度に開催した男女共同参画セミナーです

更新日:2025年01月22日

令和6年度「男女共同参画セミナー」開催一覧

セミナー名

開催日 受 付

ココロも守る女性のための護身術
WEN-DO(ウェンドー)

4月27日(土曜日) 終 了

助産師さんのお話・赤ちゃんセミナー

 7月13日(土曜日)

終 了

子育てパパ応援講座
男性保育士が教える「パパと一緒に親子体操講座」

9月28日(土曜日) 終 了

女性のための法律講座~離婚についての基礎講座~

11月30日(土曜日)

終 了

親子で楽しく学ぶ~カラダとココロ~
貼り絵ワークショップをとおし、自分らしさを知る

12月21日(土曜日)   終 了

(注意)詳細は下記をご覧ください。

ココロも守る女性のための護身術 WEN-DO(ウェンドー)

(終了しました)

自分で自分の身を守るために必要な心構えや、いざというときに身につけておくと安心な護身術について学びます。

  日時:令和6年4月27日(土曜日)14時~15時30分

  場所:かわぐち市民パートナーステーション会議室(キュポ・ラ本館棟M4階)

  講師:橋本 明子 氏(リアライズYOKOHAMA代表)

  対象:女性(小学4年生以上の女性)
※小学生の場合は保護者同伴

  定員:20名(先着順)

  参加費:無 料(動きやすい服装・スカート不可)

  持ち物:バスタオル

助産師さんのお話・赤ちゃんセミナー

(終了しました)

授乳のこと、離乳食のこと、病気のこと、成長のこと・・・
子育てママの悩むポイントを、助産師さんの視点からお話します。

  日時:令和6年7月13日(土曜日)10時~11時30分

  場所:中央ふれあい館 日本間3号・4号 (2階和室)

  講師:花井 裕子 氏(助産師)

  対象:0歳の「赤ちゃん」と「ママ」
(「パパ」も一緒に参加できます。)

  定員:18組(先着順)

  参加費:無 料

子育てパパ応援講座 男性保育士が教える「パパと一緒に親子体操講座」

(終了しました)

お子さんと一緒にふれ合い遊びをします。思いっきり身体を動かして、親子のコミュニケーションを図りましょう。また、お父さんならではの子育ての悩みについて話し合います。

  日時:令和6年9月28日(土曜日)10時~11時30分

  場所:幸栄公民館 日本間2号

  講師:榊   亮栄 保育士 (前川南保育所)

  対象:2~3歳の「子ども」と「パパ」
(「孫」と「じいじ」での参加もできます。)

  定員:13組(先着順)

  参加費:無 料

女性のための法律講座~離婚についての基礎講座~

(終了しました)

離婚一般のことや子どもに関すること、夫婦のお金のことなど、離婚に関わる法律問題について弁護士が分かりやすく説明します。

  日時:令和6年11月30日(土曜日)14時~15時45分

  場所:かわぐち市民パートナーステーション会議室(キュポ・ラ本館棟M4階)

  講師:吉田 奉裕(よしだ ともひろ)弁護士

  対象:離婚について学びたい女性

  定員:30人(先着順)

  参加費:無 料
※託児あり(無料、先着順)

親子で楽しく学ぶ~カラダとココロ~ 貼り絵ワークショップをとおし、自分らしさを知る

(終了しました)

男の子と女の子の身体の違いや、自分を大切にすること・自分らしい生き方について一緒に学んでみませんか?

  日時:令和6年12月21日(土曜日)14時~16時

  場所:かわぐち市民パートナーステーション会議室(キュポ・ラ本館棟M4階)

  講師:内田  優 氏(川口の男女共同参画を考える会)

  対象:小学生と保護者

  定員:25組(先着順)

  参加費:無料

お問い合わせ

協働推進課男女共同参画係(キュポ・ラ本館棟M4階)
所在地:〒332-0015川口市川口1-1-1
電話:048-227-7605(直通)
電話受付時間:(火曜日から土曜日)9時00分~17時15分、 (日曜日)9時00分~17時
ファックス:048-226-7718
休館日:月曜日、祝日、年末年始(12月28日~1月4日)

メールでのお問い合わせはこちら