交通安全教室メニュー(交通安全教室申込み)
更新日:2024年04月08日
川口市では、幼児から高齢者までを対象として、「正しい道路の歩き方」や「安全な自転車の乗り方」などの交通安全教室を実施しています。
幼児向け
「正しい道路の歩き方」や「横断歩道の渡り方」についての交通安全教室を実施しています。
1.交通安全啓発ビデオの映写(15分)
2.パネルを使用したお話(15分)
「信号の見方」や「止まれの標識」 、「飛び出しの危険性」「ヘルメットの着用」についてのお話です。
3.横断歩道の渡り方の実技指導(20〜30分)
信号のある横断歩道を渡る練習をすることが出来ます。
小学校1・2年生向け
「正しい道路の歩き方」や「横断歩道の渡り方」についての交通安全教室を実施しています。
1.交通安全啓発ビデオの映写(15分)
2.パネルを使用したお話(15分)
「信号の見方」や「止まれの標識」、「横断歩道で手を挙げる理由」などについてのお話です。
3.横断歩道の渡り方の実技指導(30分)
正しい横断歩道(信号あり・なし)の渡り方を、実技を通して学びます。
小学校3・4年生向け
「自転車の点検」や「安全な自転車の乗り方」についての交通安全教室を実施しています。
1.交通安全啓発ビデオの映写(15~20分)
2.パネルを使用したお話(15分)
「自転車の点検」や「安全な自転車の乗り方」などについてのお話です。
3.実技指導(30〜40分)
実際に自転車に乗り、「一時停止」や「歩道通行」などについて学びます。
小学校5・6年生向け
小学生の自転車事故の特徴と危険性についての交通安全教室を実施しています。
1.交通安全啓発ビデオの映写(15~20分)
2.講話(10〜15分)
「小学生の交通事故状況」や「事故に遭わないための行動」などについてのお話です。
3.ダミー人形の衝突実験(講話を含む)(45分)
※令和6年度「ダミー人形の衝突実験」は、受付を終了しました。
車と人形を衝突させ、飛び出しの危険性や車の制動距離について学ぶ教室です。
中学生・高校生向け
「自転車の交通ルール遵守の重要性について」の交通安全教室を実施しています。
1.DVDの上映(20分)
2.講話(20分)
「中学生・高校生の交通事故状況」「交通ルール遵守の重要性」「自転車の点検設備要領」「保険加入の重要性」などについての講話です。
3.ダミー人形の衝突実験(講話を含む)(45分)
※令和6年度「ダミー人形の衝突実験」は、受付を終了しました。
車と人形を衝突させ、飛び出しの危険性や車の制動距離について学ぶ教室です。
高齢者向け
「安全な歩行」や「安全な自転車利用について」の交通安全教室を実施しています。
1.交通安全啓発ビデオの映写(15~20分)
2.講話(20分)
「交通事故状況」や「身体機能等の低下」、「ヘルメットや反射材の着用」についての講話です。
一般向け
一般の方を対象に、自転車の交通ルールを中心とした交通安全教室を実施しています。
1.交通安全啓発ビデオの映写(15~20分)
2.講話(20分)
「交通事故状況」や「自転車の交通ルール」などについての講話です。
交通安全教室メニューダウンロード
申し込みについて
上記の「交通安全教室メニュー」を参考にし、下記の申込用紙に必要事項を記入のうえ、ファックスで提出してください。
空き状況や実施日の調整につきましては、電話でお問い合わせください。
(4月から7月は特に申し込みが集中します。)
対象別申込用紙一覧
令和6年度申込書(幼児向け) (PDFファイル: 157.8KB)
令和6年度申込書(小学校1~4年生) (PDFファイル: 150.4KB)
令和6年度申込書(小学校5~6年生) (PDFファイル: 158.4KB)
令和6年度申込書(中学生・高校生向け) (PDFファイル: 159.3KB)
令和6年度申込書(親子・高齢者・一般向け) (PDFファイル: 104.2KB)
実施日時
月曜日から金曜日までの平日10時から16時まで
費用
無料(会場及び車1台分の駐車場の確保をお願いします。)
- お問い合わせ
-
交通安全対策課交通教育係(西川口駅前分室2階)
所在地:〒332-0021川口市西川口1-7-1(西川口駅西口、西川口駅前交番隣)
※駐車場・駐輪場はありません。
(郵送先:〒332-8601 川口市青木2-1-1)
電話:048-258-1224(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-254-3471
メールでのお問い合わせはこちら