入退院支援ルール
更新日:2022年04月01日
入退院支援について
入退院支援について
要介護・要支援者及び退院支援を必要とするかたが入院するにあたって、入院の早い段階から退院後への円滑な在宅復帰に向けた支援を行えるよう、病院等と在宅支援関係者が連携し、情報共有を図るものです。
以下リンク先より入退院支援ルール概要についての説明動画を閲覧することができます。

様式
川口市入退院支援の流れ (PDFファイル: 384.1KB)
入院時情報共有リスト (Excelファイル: 18.9KB)
入院時情報共有送付状 (Excelファイル: 20.3KB)
退院時共同指導介護支援連携指導説明書
退院時共同指導介護支援連携指導説明書の取扱いについて
この説明書は医療と介護の連携強化を図るため、退院前カンファレンス等において利用者に関する必要な情報共有等を行い、在宅療養をスムーズに開始することを目的として作成されました。
- この説明書は、川口市地域包括ケア連絡協議会の検討を経て、地域連携看護師会が作成しました。(なお、国が示した標準様式は別紙のとおりで、当該様式以外の様式使用を拘束する趣旨のものではないとされています)
- 利用者の退院・退所にあたり、介護支援専門員が病院または施設等に赴き、職員との面談により利用者に関する必要な情報を得た上で居宅サービス計画を作成し、サービス利用の調整を行った場合には、「退院・退所加算」を算定できます。
詳しくは、別紙の説明を参照してください。
別紙
退院時共同指導 介護支援連携指導 説明書 (Excelファイル: 35.0KB)
退院時共同指導 介護支援連携指導 説明書 (PDFファイル: 55.1KB)
国が示した標準様式
退院・退所加算に係る様式例 (PDFファイル: 578.0KB)
厚生労働省老健局 介護保険最新情報 Vol.434 平成27年3月23日
- お問い合わせ
-
長寿支援課
所在地:〒332-8601川口市青木2-1-1(第一本庁舎2階)
電話:048-259-7651(生きがい対策係直通)
電話:048-259-7652(支援係直通)
電話:048-271-9745(地域ケア係直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-259-7668
メールでのお問い合わせはこちら