認知症チェック
更新日:2019年04月12日
ご本人、ご家族で「もしかしたら?認知症かも?」と気になりだしたら、チェックリストを活用しましょう。
認知症についてご心配があれば、認知症の相談窓口に相談・受診してみましょう。
大友式認知症予測テスト
このテストは、認知症のごく初期、認知症の始まり、あるいは認知症に進展する可能性のある状態を、ご自分や家族などが簡単に予測できるように考案されたものです。
下記のような症状がないか、チェックしてみましょう。
なお、このチェックは正確な診断をするものではありません。目安としてご利用ください。
| 質問項目 | ほとんどない | ときどきある | 頻繁にある | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 同じ話を無意識の内に繰り返す | 0点 | 1点 | 2点 | ||
| 知っている人の名前が思い出せない | 0点 | 1点 | 2点 | ||
| 物のしまい場所を忘れる | 0点 | 1点 | 2点 | ||
| 漢字を忘れる | 0点 | 1点 | 2点 | ||
| 今しようとしていることを忘れる | 0点 | 1点 | 2点 | ||
| 器具の使用説明書を読むのが面倒 | 0点 | 1点 | 2点 | ||
| 理由もないのに気がふさぐ | 0点 | 1点 | 2点 | ||
| 身だしなみに無関心である | 0点 | 1点 | 2点 | ||
| 外出がおっくうだ | 0点 | 1点 | 2点 | ||
| 物(財布など)が見つからないのを他人のせいにする | 0点 | 1点 | 2点 | ||
| 該当する項目の数字を合計してください | 点 | ||||
| 0〜8点 (正常) | もの忘れも老化現象の範囲内。疲労やストレスによる場合もあります。 8点近かったら、気分の違う時に再チェック。 | 
| 9〜13点 (要注意) | 家族に再チェックしてもらったり、数か月単位で間隔を置いて再チェックを。 認知症予防策を生活に取り入れてみたら如何でしょうか。 | 
| 14〜20点 (要診断) | 認知症の初期症状が出ている可能性があります。 家族にも再チェックしてもらい、結果が同じなら、認知症専門外来を | 
- お問い合わせ
- 
      長寿支援課地域ケア係 
 所在地:〒332-8601川口市青木2-1-1(第一本庁舎2階)
 電話:048-271-9745(直通)
 電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
 ファックス:048-259-7668
 メールでのお問い合わせはこちら












