障害者手帳アプリ「ミライロID」の導入について
更新日:2025年04月01日
本市では、障害者及びその介護者の経済的負担の軽減及び障害者の自立の促進を図ることを目的に、公の施設の使用料または利用料金を減額又は免除をしています。
令和4年4月1日から使用料等の減免を受ける際、「障害者手帳の提示」の代わりに「障害者手帳アプリ『ミライロID』の提示」でも減免が受けられるようになりました。
ミライロIDの利用方法についてはミライロID公式ホームページをご覧ください。
利用にあたっての注意事項
・通信環境によりミライロIDの提示が出来ない場合は、障害者手帳の提示が必要になります。
・ミライロIDは市内施設の利用料金の減免を受ける場合にのみ利用できるものなので、本人確認書類にはなりません。(住所の表示がありませんので、住所の確認書類にもなりません。)
利用できる施設(令和7年4月1日現在)
減免対象 |
減免内容 |
川口駅東口地下公共駐車場の使用料等 |
半額 |
川口駅西口地下公共駐車場の使用料等 |
半額 |
川口市立水上少年自然の家の宿泊料 |
半額 |
川口市立アートギャラリーの観覧料(アートギャラリーが展示する美術作品等を観覧する場合の個人利用に限る。) |
半額 |
川口市立文化財センターの展示室及び川口市立文化財センター旧田中家住宅の入場料(個人利用に限る。) |
半額 |
川口市立科学館の入場料及び観覧料(年間入場券及び年間観覧券を除く。)(個人利用に限る。) |
半額 |
川口市立西スポーツセンターの体育館、体育室、室内プール及びトレーニングルームの使用料等(個人利用に限る。) |
半額 |
川口市立戸塚スポーツセンターの弓道場、体育館、体育室、室内プール、室内幼児プール及びトレーニングルームの使用料等(個人利用に限る。) |
半額 |
川口市立体育武道センターの体育館及びトレーニングルームの使用料等(個人利用に限る。) |
半額 |
川口市青木町公園総合運動場の陸上競技場、プール及び弓道場の使用料等(個人利用に限る。) |
半額 |
川口市立東スポーツセンターの体育館、卓球室、室内競泳プール、室内幼児プール及びトレーニングルームの使用料等(個人利用に限る。) |
半額 |
川口市立北スポーツセンターの競技場の使用料等(個人利用に限る。) |
半額 |
川口市立新郷スポーツセンターの体育館及び室内プールの使用料等(個人利用に限る。) |
半額 |
川口市立芝スポーツセンターの体育館、トレーニング室及びその他卓球の用に供するものとして教育委員会が定める場所の使用料等(個人利用に限る。) |
半額 |
川口市立安行スポーツセンターの体育館、室内プール、室内幼児プール及びトレーニングルームの使用料等(個人利用に限る。) |
半額 |
川口市老人福祉センターの使用料等 |
全額 |
川口総合文化センター駐車場の使用料等 |
半額 |
川口市厚生会館の使用料等 |
全額 |
川口市朝日環境センター余熱利用施設の使用料等 |
半額 |
川口市自転車駐車場の使用料等 |
半額 |
川口市立グリーンセンターの植物園の入園料 |
全額 |
川口市立グリーンセンターのミニ鉄道乗車賃及びフィールドアスレチック遊具利用料 |
半額 |
川口市立医療センターの駐車場の使用料等(外来通院の場合に限る。) |
全額 |
- お問い合わせ
-
障害福祉課 庶務係
所在地:〒332-8601川口市青木2-1-1(第一本庁舎2階)
電話:048-259-7920(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-259-7943
メールでのお問い合わせはこちら