課からのお知らせ
更新日:2018年02月28日
- 精神障害者保健福祉手帳の旅客運賃割引について
- 東京2025デフリンピック応援手話言語メッセージ
- 令和7年度 盲ろう者向け通訳・介助員養成担当者等研修会 【養成研修企画・立案コース】について
- 令和7年5月 設置手話通訳の体制について
- 障害児の福祉用具等購入費用助成事業の所得制限の撤廃について
- 令和6年度手話通訳技能認定試験(手話通訳士試験)対策(遠隔地研修)開催要項
- サポート手帳のご案内
- 相談員・施設従事者等向け「障害者虐待防止・啓発ガイド」を作成しました
- 令和5年度埼玉県手話奉仕員養成講習会講師養成研修会
- 令和5年度埼玉県盲ろう者向け通訳・介助員養成講習会実施要領
- 【接骨院等向け】福祉3医療費(子ども・ひとり親・重度心身障害者医療費)における市内接骨院等での現物給付について
- 川口市障害者福祉計画・第7期川口市障害者自立支援福祉計画・第3期川口市障害児福祉計画策定業務委託 公募型プロポーザル募集
- マスクを付けられない方への配慮について(お願い)
- 寡婦(夫)控除のみなし適用のご案内
- 産科医療補償制度
- 川口市ライオンズクラブ様よりヒアリングループシステム2体を寄贈していただきました。
- 農福連携の取り組みについて
- 市内公共施設の使用料等の減免について
- 障害者手帳アプリ「ミライロID」の導入について
- 【受給者向け】福祉3医療費(重度心身障害者・子ども・ひとり親家庭等医療費) における市内接骨院等での現物給付について