手話言語の国際デーイベント

更新日:2025年09月08日

毎年、9月23日は「手話言語の国際デー」

9月17日水曜日~23日月曜日の期間、第一本庁舎1階多目的スペースにおきまして「手話言語の国際デー」にちなんだ展示イベントを行います。

会場では、今年11月15日~26日まで開催のデフリンピックの広報、パネル展示、バルーンアーチ、クイズラリー、手話普及啓発動画の放映、資料(手話こどもパンフレット等)の配布、手話指文字はんこを用いたカード作り等を行います。

また9月19日金曜日~23日火曜日の期間は第一本庁舎1階多目的スペースのブルーライトアップも行いますので、ぜひお立ち寄りください。

イベントの開催時間や内容等については、下記のチラシ「2025手話言語の国際デー」PDFファイルをクリックし、ご覧ください。

国際デー
手話言語の国際デー
お問い合わせ

障害福祉課 支援第1係・支援第2係
所在地:〒332-8601川口市青木2-1-1(第一本庁舎2階)
電話:048-259-7926(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-259-7943

メールでのお問い合わせはこちら