令和7年度彩の国ふれあいピック フットソフトボール大会の開催について

更新日:2025年09月17日

名称

令和7年度彩の国ふれあいピックフットソフトボール大会
(第38回県民総合スポーツ大会兼第24回埼玉県パラスポーツ大会)

目的

障がいの程度に関わらず共に競い合う中で、様々な人々とのふれあいや仲間づくりをめざし、障がいのある人の社会参加を促進することを目的とする。

主催

埼玉県

運営

一般社団法人埼玉県障害者スポーツ協会、埼玉県障がい者フットソフトボール協会

期日

令和7年11月9日(日曜日)
雨天延期予備日:令和7年11月23日(日曜日)

会場

妻沼運動公園 緑の広場
[所在地:熊谷市飯塚200-1]

参加資格

参加資格
次のすべての条件を満たす選手により構成するチーム
1.令和7年4月1日現在、13歳以上の知的障がい者。
2. 厚生事務次官通知(昭和48年9月27日厚生省発児第156号)による療育手帳の交付を受けた者。あるいは、その取得の対象に準ずる障がいのある者。
3. 県内に現住所(住民票のある地)を有する者、または埼玉県内の学校・施設等に通学、入所、通所している者。

競技区分

競技区分は次の2区分とし、申込時にいずれかの区分を選択するものとする。
1.チャンピオンシップの部
2.フレンドシップの部(集まりっこフットソフトボール)
※参加申込チーム数により、実施方法の変更または中止する場合があります。

日程(予定)

9:00~16:00
※チーム数が確定し試合時間等が決まりましたら、後日、大会事務局より詳細を連絡します。

競技規則

1.チャンピオンシップの部
令和7年度全国障害者スポーツ大会競技規則((公財)日本パラスポーツ協会編)によるものとする。
2.フレンドシップの部 埼玉県障がい者フットソフトボール協会推奨
「集まりっこフットソフトボール競技規則A」に準ずる。
※参加団体数・選手実態により、競技規則A・競技規則Bそれぞれの規則部門ごとに分けた試合運営を行う場合があります。
3. 参加登録人数15名(チャンピオンシップ・フレンドシッップ)

参加費

チャンピオンシップの部 1チーム 2,000円(傷害保険料を含む)
フレンドシップの部 1チーム 1,000円(傷害保険料を含む)
※納付方法は別途大会事務局より通知します。

申込方法

1.申し込みフォームよりお申込み下さい
https://forms.office.com/r/ePau9Yh5gH
申込期間:令和7年10月10日(金曜日)まで
2.選手名簿【様式1】は、必要事項を記入の上、令和7年10月20日(月曜日)までに大会事務局に可能な限りE-mail又はファックスにて送付してください。

全国障害者スポーツ大会代表選手選考

本大会は第25回全国障害者スポーツ大会関東ブロック予選会埼玉県代表選手候補者の選考対象大会です。
埼玉県代表を希望、希望無し(大会参加のみ)のいずれか1つを選択してください。

申込・問い合わせ先(大会事務局)

一般社団法人埼玉県障害者スポーツ協会
〒330-8522 さいたま市浦和区大原3-10-1 埼玉県障害者交流センター内
T E L 048-822-1120(平日) F A X 048-822-1121
E-mail 2004@sainokuni-sasa.or.jp H P https://sainokuni-sasa.or.jp

関連ダウンロードファイル

お問い合わせ

障害福祉課 支援第1係・支援第2係
所在地:〒332-8601川口市青木2-1-1(第一本庁舎2階)
電話:048-259-7926(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-259-7943

メールでのお問い合わせはこちら