障害者就労施設等からの物品等の調達について
更新日:2024年12月20日
物品やサービスを調達する際に、障害者就労施設等から優先的・積極的に購入することを推進するために「国等による障害者就労施設等からの物品等の調達の推進等に関する法律(障害者優先調達推進法)」が制定されました。
目的
障害のあるかたが自立した生活を送るためには、就労によって経済的な基盤を確立することが重要です。
本法は、障害者雇用を支援するための仕組みを整えるとともに、障害者が就労する施設等の仕事を確保し、その経営基盤を強化することを目的としています。
発注について
「どこに施設があるのか?」
「どのような品目に対応できるのか?」
このような疑問を解消するため、障害者就労施設等から調達可能な物品等の情報を収集し、物品調達リストを作成しました。
物品調達リストを活用し、障害者就労施設等への発注を積極的に進めていただけますようお願いいたします。
「川口市内障害者施設における物品調達リスト」(R6.10.01現在) (PDFファイル: 197.6KB)
調達実績
令和5年度川口市における障害者就労施設等からの物品等の調達実績 (PDFファイル: 65.3KB)
令和4年度川口市における障害者就労施設等からの物品等の調達実績 (PDFファイル: 65.2KB)
令和3年度川口市における障害者就労施設等からの物品等の調達実績 (PDFファイル: 23.4KB)
令和2年度川口市における障害者就労施設等からの物品等の調達実績 (PDFファイル: 65.1KB)
令和元年度川口市における障害者就労施設等からの物品等の調達実績 (PDFファイル: 64.9KB)
参考
- お問い合わせ
-
障害福祉課 庶務係
所在地:〒332-8601川口市青木2-1-1(第一本庁舎2階)
電話:048-259-7920(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-259-7943
メールでのお問い合わせはこちら