川口市家事・育児支援ヘルパー事業

更新日:2025年09月29日

川口市家事・育児支援ヘルパー事業とは

川口市内にお住まいで、家事・育児に対し不安や負担を抱える妊婦又は0~2歳児のいる世帯及び出生後3年以内の多胎児のいる世帯に訪問支援員がお伺いし、家事・育児の支援を行う事業です。

支援内容

〇家事支援 

・食事の準備及び後片づけ

・衣類の洗濯、干し、取り込み、たたみ

・居室の簡単な清掃及び整理整頓

・生活必需品の買い物の同行及びサポート

〇育児支援

・授乳、離乳食介助及び食事介助

・おむつ交換及びおむつ交換の介助

・沐浴及び入浴介助

・児童の見守り

・保育所等への送迎

☆支援は、利用者の在宅中に行います。買い物等、移動を伴う支援は利用者に同行して行います。

利用日時

・月~金曜日(土日祝日、年末年始を除く日)の午前9時から午後5時の間に行います。

・原則として、1日1回2時間のご利用となります。

利用上限時間・回数

1.妊婦のかた、0~2歳児のいる世帯のかた

・年度内48時間(24回)まで利用可能です。

2.出生後3年以内の多胎児のいる世帯のかた

・年度内72時間(36回)まで利用可能です。妊娠期間中から利用した場合は、同一年度内に利用した時間を差し引きます。

利用料金

・利用者の属する世帯(利用者と生計を同一にする別世帯の者を含む)の収入額により、利用料金が異なります。

□生活保護世帯…利用上限時間内無料です。

□非課税世帯…利用上限時間内無料です。

□市民税所得割額77,101円未満世帯

年度内48時間まで…無料

年度内48時間超…600円/時間+370円/回→1回2時間の訪問で1,570円かかります。

□その他世帯…1,500円/時間+930円/回→1回2時間の訪問で3,930円かかります。

※買い物の同行等に伴う交通費などの実費は別途お支払いが必要になります。

利用の流れ

1.利用申込みフォームに必要事項を入力し、お申込みください。

申込フォーム

https://logoform.jp/form/zRQD/1105105

2.お申込みをされた方には、市からお電話等によりご連絡又は郵送にて申請書及び必要書類のご案内を送付いたします。ご連絡又は郵送には1~2週間程度かかりますので、ご了承ください。

3.申請書等が届いた方は、申請書にご記入の上、必要書類を添付し、市にご提出ください。

4.申請書等の内容を確認し、審査の上、市が支援が必要と認めたかたには、利用決定通知及び利用案内等を送付いたします。

5.支援を利用するときは、利用案内に記載された事業者に直接お申込みください。

お問い合わせ

子育て支援課庶務係
所在地:〒332-8601 川口市青木2-1-1(第二本庁舎3階)
電話:048-258-1112(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-259-4957

メールでのお問い合わせはこちら