子育て世帯物価高騰対策支援給付事業について

更新日:2025年07月01日

概要

長引く物価高騰の影響を受けている子育て世帯に対して、家計の負担軽減を図るために

給付金の支給を実施いたします。

 

詳細につきましては、8月にお知らせいたします。

お待たせして申し訳ございませんが、しばらくお待ちください。

対象となるかた

基準日

令和7年7月1日時点

対象児童

基準日時点において、川口市に住民票のある川口市に住民票がある18歳まで(※)の児童

※平成19年4月2日~令和7年4月1日生まれの児童

支給額

対象児童一人につき2500円(1回限り)

支給方法

1 川口市から児童手当を受給しているかた

児童手当を受給しているかたについては原則お手続き不要です。8月8日に児童手当の振込先口座に支給予定です。

2 1以外のかた

上記1以外のかたについては、9月上旬に申請書を発送予定です。申請があった方については、10月下旬より順次支給予定となります。

内閣府を騙った電子メールやサイトにご注意ください

「電力・ガス・食料品価格高騰対応緊急支援給付金(5万円)に関するお知らせ」などという件名で「内閣府ホームページ」を送信元とし、マイナポータルを騙った偽サイトに誘導する詐欺的メールが配信されているとの情報が寄せられています。

 

お心当たりのないメールが送られてきた場合、メールに記載されたURLにアクセスしたり、個人情報を入力したりせず、速やかに削除していただきますようお願いいたします。

「振り込め詐欺」や「個人情報の搾取」にご注意ください。

ATMの操作をお願いすることや、キャッシュカードの暗証番号の個人情報を聞くこと、また、手数料などの振り込みを求めることは絶対にありません。もし、不審な電話がかかってきた場合には、すぐに川口警察署(048-253-0110)・武南警察署(048-286-0110)へご連絡ください。

お問い合わせ

子育て世帯物価高騰対策支援給付事業担当
所在地:川口市中青木1-5-1(第二庁舎4階)
電話:048-258-1113(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-255-3188

メールでのお問い合わせはこちら