令和6年度保育施設利用申込の日程について
更新日:2023年08月14日
令和6年4月保育施設利用申込1次受付について
令和6年4月保育施設利用申込の1次受付は、下表のとおりの日程で行います。
郵送受付
受付期間 | 送付先 |
---|---|
令和5年9月11日(月曜日) ~ |
〒332-8601 川口市青木2-1-1 |
(注意1)締切日の17時15分必着です。
(注意2)郵便物の土曜日配達及び翌日配達の休止に伴い、投函から到着まで1週間程度かかることがありますので、受付期間に間に合うよう、余裕を持って早めに発送してください。
(注意3)郵送方法の指定はしませんが、簡易書留等、追跡可能な方法を強く推奨します。
(注意4)封筒については、令和5年10月2日(月曜日)から配布予定の「令和6年度保育施設利用のてびき」に同封されている封筒をご利用ください。9月中に提出する場合や、てびきを取得することが困難な場合は、お手数ですがご自身で封筒をご用意ください。
(注意5)申込の手段(郵送/持参)は、利用調整の結果に影響しません。
(注意6)申込書類到着後、ご自宅の住所(住民票所在地)に不備書類の有無等について記載した「受理票」を郵送します。申込書類発送日から3週間経過したあとも、受理票がご自宅に届かない場合は、保育幼稚園課にお電話でお問い合わせください。
一斉受付
受付日 | 受付場所 | 会場住所 | 受付期間 |
---|---|---|---|
令和5年 11月2日(木曜日) |
芝支所 3階多目的ホール |
芝6247 | 10時 ~ 16時 |
11月6日(月曜日) |
鳩ケ谷庁舎 |
三ツ和1-14-3 |
10時 ~ 16時 |
11月7日(火曜日) | 戸塚公民館 3階ホール |
戸塚東3-7-1 | 10時 ~ 16時 |
11月8日(水曜日) | 第1本庁舎 6階大会議室 |
青木2-1-1 | 10時 ~ 16時 |
11月9日(木曜日) | 第1本庁舎 6階大会議室 |
青木2-1-1 | 10時 ~ 16時 |
(注意1)混雑緩和のため、可能な限り郵送での申込をご検討ください。
(注意2)可能な限り、父母どちらかのみでご来場ください。
(注意3)会場の混雑状況によっては、番号札配布後に建物の外でお待ちいただく場合があります。
(注意4)キッズスペース(申込受付を待つ間、お子さんが遊べるスペース)の用意はございません。
(注意5)受付時、個別相談に応じることはできません。(入所はできそうか、どの園が入りやすいか、近くにどのような園があるか等)
(注意6)令和6年4月1次利用申込については、保育幼稚園課窓口では受付を行いません。ただし、川口市外の保育園の利用申込を行う場合のみ、保育幼稚園課窓口で受付を行います。
(注意7)申込書類は、あらかじめ記入のうえご来場ください。
(注意8)駐車場の数には限りがありますので、できる限り公共の交通機関をご利用ください。
各資料配布・公開予定について
予定日 |
公表内容 |
---|---|
9月11日 (月曜日) |
●『令和6年度保育施設利用のてびき』データを市ホームページに公開 ●令和6年度選考基準指数表の公開 |
10月2日 (月曜日) |
●『令和6年度保育施設利用のてびき』(冊子)配布 •保育幼稚園課 ●各保育園における4月募集人数の公開
|
川口市保育幼稚園課公式X(旧Twitter)での情報提供について
保育園利用申込に関する情報を、川口市保育幼稚園課公式X(旧Twitter)で公開しておりますので、ご活用ください。
下記URL、ユーザー名又は二次元コードで検索してください。
URL:
https://twitter.com/kawaguchi_hoiku
ユーザー名:kawaguchi_hoiku
二次元コード:

令和6年4月保育園利用申込2次受付について
2次受付は、1次受付分の利用調整後、定員に満たない保育園があった場合のみ利用調整を行います。
1次受付において利用申込を行った方については、原則再度申込をする必要はありません。
(注意)下記受付期間以降は、令和6年5月以降の利用申込となります。
郵送受付
受付期間 | 送付先 |
---|---|
令和5年10月27日(金曜日) ~ |
〒332-8601 川口市青木2-1-1 |
(注意1)締切日の17時15分必着です。
(注意2)郵便物の土曜日配達及び翌日配達の休止に伴い、投函から到着まで1週間程度かかることがありますので、受付期間に間に合うよう、余裕を持って早めに発送してください。
(注意3)郵送方法の指定はしませんが、簡易書留等、追跡可能な方法を強く推奨します。
(注意4)封筒については、令和5年10月2日(月曜日)から配布予定の「令和6年度保育施設利用のてびき」に同封されている封筒をご利用ください。てびきを取得することが困難な場合は、お手数ですがご自身で封筒をご用意ください。
(注意5)申込の手段(郵送/持参)は、利用調整の結果に影響しません。
(注意6)申込書類到着後、ご自宅の住所(住民票所在地)に不備書類の有無等について記載した「受理票」を郵送します。申込書類発送日から2週間経過したあとも、受理票がご自宅に届かない場合は、保育幼稚園課にお電話でお問い合わせください。また、申込書類が締切日間近に到着した場合であっても、不備書類の指摘は「受理票」を郵送する形で行い、提出期限は上記受付期間となります。締切日の1週間前以降に到着する書類を送付する場合は、特に不備がないか、十分にご確認ください。
窓口受付
受付期間 | 持参先 | 受付日・時間 |
---|---|---|
令和5年11月10日(金曜日) ~ |
川口市役所 保育幼稚園課入所係 (川口市役所第二庁舎3階) |
開庁日 8時30分~17時15分 |
その他留意事項
•上記以外の方法での受付はできません。また、メールでの受付もできませんので、必ず郵送または窓口で受付を行ってください。
•メールでお問合せをいただいた場合、返信までに1週間程度かかることがあります。また、電話での回答となる場合がありますのでご了承ください。
•今後変更がありましたら、随時ホームページ等を通じてお知らせします。
- お問い合わせ
-
保育幼稚園課 入所係
所在地:〒332-0032川口市中青木1-5-1(第二庁舎3階)
(郵送先:〒332-8601 川口市青木2-1-1)
電話:048-259-9043(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-252-7776
メールでのお問い合わせはこちら