【2月28日(金曜日)で終了】下水道使用制限区域の方を対象に川口市内公衆浴場の入浴料を無料に

更新日:2025年02月20日

【2月20日 9時更新】

2月28日(金曜日)をもって無料化を終了します。

 

【2月12日 18時更新】
埼玉県において、2月12日(水曜日)12時に下水道使用制限は解除されましたが、大雨等により汚水が溢れる恐れや復旧工事等に伴い、再び制限される可能性があることなどから、当分の間、無料化を継続することといたしました。

 


令和7年1月28日に埼玉県八潮市で発生した下水道管破損に伴い、下水道使用制限が発出されている下記の区域に住所を有する方を対象に、市の支援策として市内公衆浴場の入浴料を無料にします。

実施期間

令和7年2月6日(木曜日)から2月28日(金曜日)まで

対象となる区域

以下に住所を有する方がご利用いただけます。(50音順)

【市内】

安行、安行北谷、安行吉蔵、安行小山、安行慈林の一部、安行出羽1~5丁目、安行藤八、安行西立野、安行原、安行吉岡、安行領家、赤井、赤井1~4丁目、赤芝新田、赤山の一部、新井宿の一部、石神の一部、江戸1~3丁目、江戸袋1~2丁目、大竹、北原台1~2丁目、久左衛門新田、長蔵1~3丁目、長蔵新田、藤兵衛新田、戸塚1~6丁目、戸塚境町、戸塚鋏町、戸塚東1~4丁目、戸塚南1~5丁目、新堀、新堀町、西立野、榛松、榛松1~3丁目、蓮沼、東貝塚、東川口1~6丁目、東本郷、東本郷1~2丁目、本蓮1~4丁目、前野宿、峯

安行慈林の一部(PDFファイル:830.4KB)赤山の一部(PDFファイル:797.8KB)

新井宿の一部(PDFファイル:476.6KB)石神の一部(PDFファイル:1.7MB)

※1 安行慈林:江川より東側の区域が対象の目安です。
※2 赤山:首都高速川口線より北側の区域及び江川より東側の区域が対象の目安です。
※3 新井宿:首都高速川口線より北側の区域及び江川より東側の区域が対象の目安です。
※4 石神:国道122号より東側の区域が対象です。

 

【市外】

伊奈町、春日部市、越谷市、さいたま市(緑区・岩槻区)、幸手市、白岡市、杉戸町、草加市、蓮田市、宮代町、八潮市

対象となる公衆浴場

浴場名 所在地 営業時間 定休日 駐車場
喜楽湯 川口5-21-6

15:00~23:00

(土・日は8:00~)

金曜日 なし
元郷湯 元郷1-8-9 15:00~23:00 火曜日 7台
湯パークラヂウム 朝日1-7-18 15:00~23:30

木曜日・金曜日

16台
広の湯 朝日3-15-20 14:00~22:00 月曜日 6台
ニュー松の湯 芝5-21-18

15:00~23:30

(日は13:00~)

火曜日 12台

※埼玉県公衆浴場業生活衛生同業組合川口支部に加入の浴場

利用方法

氏名・住所が確認できる身分証明書を浴場の受付でご提示のうえ、氏名等を記入いただきます。

<身分証明書の例>

運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証、障がい者手帳など

※18歳までのお子様は、医療費受給者証も有効です。

入浴料

以下の料金が無料となります。

大人(12歳以上) 500円
中人(6歳以上12歳未満) 200円
小人(6歳未満) 70円

※無料の対象は入浴料のみとなります。

他自治体の無料化について

以下の自治体から、川口市民を対象に公衆浴場等の入浴料無料化のご配慮をいただいております。

(令和7年2月19日現在)

詳しくは各ホームページをご覧ください。

 

【足立区(区内公衆浴場)】※2月14日まで

八潮市の下水道管破損に伴い下水道使用制限地域の方に足立区内の公衆浴場の入浴料を無料にします(掲載終了)

【台東区(区内公衆浴場)】※2月14日まで

八潮市の道路陥没事故に伴い下水道使用自粛地域の方に台東区内の公衆浴場の入浴料を無料にします

【千代田区(区内公衆浴場)】※2月28日まで

八潮市の道路陥没事故に伴い下水道使用自粛地域の方に千代田区内の公衆浴場の入浴料を無料にします

【新宿区(区内公衆浴場)】※2月12日まで

八潮市の道路陥没事故に伴う新宿区内公衆浴場無料開放について

【荒川区(区内公衆浴場)】※2月21日まで

八潮市道路陥没事故による下水道使用自粛地域の方は区内の公衆浴場を無料で利用できます

【墨田区(区内公衆浴場)】※2月17日まで

八潮市の道路陥没事故に伴う下水道使用自粛地域の方に墨田区内の公衆浴場を無料開放します(掲載終了)

【豊島区(区内公衆浴場)】※2月23日まで

八潮市道路陥没事故に伴う公衆浴場入浴料無料化について(掲載終了)

【さいたま市(市内公共施設)】※2月12日まで

八潮市道路陥没事故に伴う市内公共施設の浴場入浴料無料について

お問い合わせ

保健総務課 庶務係
所在地:〒334-0011 川口市三ツ和1-14-3(鳩ヶ谷庁舎4階)
(郵送先:〒332-8601 川口市青木2-1-1)
電話:048-229-3199(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-281-5765

メールでのお問い合わせはこちら