食生活改善推進員養成講座「さわやか健康セミナー」の開催
更新日:2025年08月25日
川口市では、食育や生活習慣病予防など、食を通じた健康づくりを地域で実践する食生活改善推進員(ヘルスメイト)を養成する講座を開催します。
専門知識を学び、食に関する地域のボランティア活動に参加しませんか。
食生活改善推進員は「川口市食生活改善推進員協議会」(市内19支部)に所属して活動しています。
食生活改善推進員協議会については以下のリンクをご覧ください。
募集概要
対象者
・市内在住のかたで、食生活改善推進員(ヘルスメイト)に興味のあるかた。
・原則全ての回に参加できるかた。
※原則、受講後は食生活改善推進員協議会への加入をお願いしております。
※過去に受講されたかたはお申込みできません。
※全ての回に参加が難しい場合はご相談ください。
会場
幸栄公民館(川口市幸町3-8-33) ※川口駅東口から徒歩約8分
定員
15名(先着順)
受講料
無料
申込方法
令和7年9月1日(月曜日) 午前9時から電話にて受付けます。
(平日のみ・定員になり次第終了)
申込先
保健総務課庶務係
048-229-3199
おかけ間違いの無いようご注意ください。
日程・プログラム内容
回 |
日時 |
講義内容 |
講師・担当 |
1 |
9月26日(金曜日) 13:30~15:30 |
開講式・オリエンテーション |
- |
食生活改善推進員について |
食生活改善推進員協議会 会長 |
||
2 |
10月3日(金曜日) 13:30~15:30 |
食育について |
栄養士 |
3 |
10月10日(金曜日) 13:30~15:30 |
生活習慣病予防について |
医師 |
4 |
10月17日(金曜日) 13:30~15:30 |
歯科・口腔衛生について |
歯科衛生士 |
5 |
10月24日(金曜日) 10:00~13:00 |
調理理論・調理実習(実技) |
栄養士 |
6 |
10月31日(金曜日) 13:30~15:30 |
食品衛生・食中毒予防について |
食品衛生監視員 |
7 |
11月7日(金曜日) 13:30~15:30 |
健康のための運動(実技) |
健康運動指導士 |
8 |
11月21日(金曜日) 13:30~16:00 |
みんなで健康マイスター・ 各測定値から分かるあなたの身体 |
保健師 |
修了証授与・閉講式 |
- |
令和6年度に開催したセミナーの様子

各分野の専門家による講義で健康に関する知識を習得しつつ、調理実習などで親睦を深めました。
みなさんも、食生活改善推進員として健康の輪を広げませんか?
次はあなたの番です!!
- お問い合わせ
-
保健総務課 庶務係
所在地:〒334-0011 川口市三ツ和1-14-3(鳩ヶ谷庁舎4階)
(郵送先:〒332-8601 川口市青木2-1-1)
電話:048-229-3199(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-281-5765
メールでのお問い合わせはこちら