川口市感染症発生動向調査事業に係るARI定点・ ARI病原体定点説明会

更新日:2025年03月13日

令和7年3月13日開催の「川口市感染症発生動向調査事業に係るARI定点・ARI病原体定点説明会」の資料を掲載しています。

3/13説明会の次第

19:30~19:35             川口市保健所長挨拶

19:35~19:50             急性呼吸器感染症(ARI)サーベイランスに係る具体的な方針について

19:50~20:00             川口市の運用について

20:00~20:05             急性呼吸器感染症定点に係るシステム上の入力報告について

20:05~20:30             質疑応答

20:30                            終了

追加資料(3/13追加)

川口市の運用について 川口市の運用について(PDFファイル:292KB)
急性呼吸器感染症定点にかかるシステム上の入力方法について 急性呼吸器感染症定点にかかるシステム上の入力方法について(PDFファイル:1.4MB)
急性呼吸器感染症定点(異常事象検知サーベイランス)システムの操作方法について 急性呼吸器感染症定点(異常事象検知サーベイランス)(PDFファイル:277.5KB)
システム操作方法に関する動画は後日掲載いたします。

 

事前配布資料(3/5配布分)

お問い合わせ

川口市保健所 疾病対策課感染症係
所在地:〒333-0842 川口市前川1-11-1(川口市保健所1階)
郵便物郵送先:〒332-8601 川口市青木2-1-1(川口市役所本庁舎)
電 話:048-266-5557(川口市保健所代表)
048-423-6726(感染症係直通)
ファックス:048-423-8852(代表)
048-423-8922(直通:医療機関に限る)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)

メールでのお問い合わせはこちら