資格確認書・資格情報のお知らせの交付について

更新日:2024年12月02日

資格確認書・資格情報のお知らせの交付について

国民健康保険に新規加入届を提出された世帯につきましては、住所確認のために資格確認書もしくは資格情報のお知らせを郵便でお送りします。

マイナ保険証をお持ちの方には、資格情報のお知らせ普通郵便で送付します。

マイナ保険証をお持ちでない方には、資格確認書特定記録郵便で送付します。

有効期限後の更新について

令和7年度については、資格確認書または資格情報のお知らせを6月下旬から7月上旬にかけて郵送する予定です。詳細が決まり次第、広報かわぐちやホームページに掲載いたします。

資格確認書・資格情報のお知らせの再交付について

資格確認書や資格情報のお知らせを紛失、破損、汚損した場合などは、再交付の申請をしてください。資格情報のお知らせの場合は、医療機関等で必要な場合に再交付の申請をしてください。

運転免許証やパスポート、マイナンバーカードなどの官公署が交付した顔写真付きの身分証明書をお持ちのうえ、国民健康保険課または各支所・各行政センターに申請をしてください(駅連絡室ではできません)。身分証明書をお持ちでない場合も再交付申請できますが、資格確認書・資格情報のお知らせは郵便でお送りします。

盗難にあった場合は、お近くの警察署、交番に紛失届を出してください。

窓口での自己負担割合について

一般被保険者

3割

義務教育就学前(6歳の誕生日の前日以後の最初の3月31日まで)

2割

70歳から74歳までのかた

現役並み所得者以外

2割

現役並み所得者

3割

(注釈1)70歳から74歳までの方の負担割合の詳細については、次のリンクをクリックしてください。


お問い合わせ

国民健康保険課 資格第1・第2係(第一本庁舎3階6番窓口)
所在地:〒332-8601川口市青木2-1-1(第一本庁舎3階)
電話:048-259-7669(資格第1・第2係直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-258-5702

メールでのお問い合わせはこちら