国民健康保険証の新規発行の終了について(令和6年12月2日以降)
更新日:2024年12月02日
令和6年12月2日以降、新規に健康保険証は発行されなくなり、マイナ保険証(保険証利用登録がされたマイナンバーカード)を基本とする仕組みに移行しました。
有効期限内の保険証をお持ちのかた
有効期限内の保険証をお持ちの方には、資格確認書や資格情報のお知らせは送付されません。
有効期限内の健康保険証は、12月2日以降も保険証に記載がある有効期限まで使用可能です。
(注意)転職や市外転出等で加入している健康保険が変わった場合は、川口市の国民健康保険証は使えなくなります。
健康保険証の有効期限が切れた後について
マイナ保険証をお持ちのかた
マイナ保険証をご利用ください。
なお、お手元の健康保険証の有効期限前に、被保険者資格等を簡易に把握できるよう「資格情報通知書」(資格情報のお知らせ)を送付する予定です。(申請不要)
マイナ保険証の読み取りができない場合には、資格情報通知書をマイナ保険証とともに提示することで医療機関等を受診することができます。資格情報通知書のみでは受診することができません。
マイナ保険証をお持ちでないかた
お手元の健康保険証の有効期限前に、従来の保険証同様に使用できる「資格確認書」を送付する予定です。(申請不要)
現在の保険証と同様に、資格確認書を提示することで医療機関等を受診することができます。
マイナンバーカードの健康保険証利用について
マイナンバー・健康保険証利用に関するお問い合わせ
マイナンバー総合フリーダイヤル
0120-95-0178
<受付時間>年末年始を除く
平日 9:30~20:00
土日祝日 9:30~17:30
- お問い合わせ
-
国民健康保険課 資格第1・第2係(第一本庁舎3階6番窓口)
所在地:〒332-8601川口市青木2-1-1(第一本庁舎3階)
電話:048-259-7669(資格第1・第2係直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-258-5702
メールでのお問い合わせはこちら