産後ケア事業(宿泊型、通所型、訪問型)
更新日:2023年04月01日
令和5年1月4日から、利用者のかたの利便性向上のため、今まで利用者のかたが日程を予約していた日帰り型・一般訪問型につきましても、宿泊型・早期訪問型と同様に市が事業者に予約を行います。
すでに承認通知書をお持ちでまだ予約をしていないかたは、市が予約を取りますので、地域保健センターまでご連絡ください。
産後ケア事業(宿泊型、通所型、訪問型)
産後は、こころとからだの急激な変化や育児など大変な時期です。「お産と育児の疲れで体調がよくない」「赤ちゃんのお世話の仕方がわからない」「育児を手伝ってくれる人がいなくて不安・・・」などのお困りごとはありませんか。出産後、安心して子育てができるよう産後ケア事業を実施しています。一人で悩まずにご相談下さい。
概要は、産後ケア事業(宿泊型、通所型、訪問型)(PDFファイル:537.4KB)をご覧ください。
利用できるかた
下記のすべてにあてはまるかた
・川口市に住民登録がある産婦さん、生後1歳未満の赤ちゃん(宿泊型は生後4か月未満)
・家族などから家事や育児の支援を受けることができないかた
(例:出産後、自宅に帰っても手伝ってくれる人がいなくて不安)
・育児や体調に不安があるかた
(例:お産と育児の疲れから体調がよくない、赤ちゃんのお世話の仕方や生活リズムが分からないなど)
(医療が必要なかたは利用できません。産後ケア利用中に医療が必要になった場合は、利用を中止していただくこともあります。)
ケアの内容
・母体のケア(健康状態のチェック、産後の生活のアドバイス、心身のケア)
・乳児のケア(健康状態のチェック、発育など)
・育児の指導(授乳、沐浴、抱っこのし方、あやし方など)
・育児の相談(不安、悩み、困っていることなど)
利用申請(出産後)・利用相談(妊娠中)
サービスを利用する前に申請が必要です。
利用申請(出産後)
・電子申請ができます。電子申請の場合には、利用申請フォーム又は下記の二次元コードから申請してください。お手数ですが、1回ごとに申請をお願いいたします。(2回目以降のかたは、住所等省略して入力することができます。)
・利用開始希望日欄には2週間先以降の日付が入力できます。お急ぎのかたは「産後ケアに関するご質問」の欄に利用希望日の記載をお願いいたします。直近のお日付の場合など、ご希望に添えない場合もございます。予めご了承ください。
・窓口申請の場合には、「川口市産後ケア事業利用申請書(PDFファイル:73.1KB)」に必要事項を記入し、お住まいの地区の子育て世代包括支援センター、保健ステーション、地域保健センターへお申込みください。来庁の際には、母子健康手帳、該当のかたは、市民税(非課税)証明書、生活保護受給者証が必要な場合もありますので、窓口申請の前には、地域保健センターへご連絡いただきますよう、お願いいたします。
利用相談(妊娠中)
・申請ができるのは出産後です。妊娠中の事前相談については、妊娠32週以降から利用相談フォーム又は下記の二次元コードからお申込みください。
上記の方法でお申込みができないかたは、お住まいの地区の子育て世代包括支援センター、保健ステーション、地域保健センターへご相談ください。
(出産後、早期にお申込み希望の場合には、必ず事前相談をお願いいたします。)
申請の詳細
利用料金の詳細
利用後アンケート
利用後は、アンケート(利用後アンケートフォーム又は下記の二次元コードより入力できます。)にご協力をお願いします。
注意事項
・体調不良などによるキャンセルは、利用開始日の3日前正午まで(土日祝日を除いた日で3日前まで)に地域保健センター及び利用施設へ連絡してください。
3日前正午以降は、キャンセル料として、自己負担額分の実費が発生します。ご注意ください。
(例:令和4年4月18日(月曜日)利用開始日の場合は、4月13日(水曜日)正午までにご連絡ください。)
・食事の個別対応(アレルギー対応等)はできかねますので、あらかじめご了承ください。
・宿泊型・日帰り型利用施設までの交通費は自己負担となります。
・お子さんのみの預かりはできません。
産後ケア事業実施医療機関等一覧
(令和5年4月1日現在)
医療機関等 | 住所 | 連絡先 | 宿泊 | 通所 | 訪問 |
川口市立医療センター |
西新井宿180 | 048-287-2525 | - | - | 〇 |
埼玉協同病院 |
木曽呂1317 | 0570-00-4771 | 〇 | 〇 | 〇 |
さとうレディースクリニック |
青木1-5-25 | 048-252-1103 | - | 〇 | - |
スワンレディースクリニック | 北区王子4-27-7 | 03-5944-6028 | 〇 | 〇 | - |
はとがや助産所 |
坂下町4-18-3 | 048-284-6362 | 〇 | 〇 | 〇 |
こんどう助産院 |
戸塚東3-6-22 | 048-299-0375 | 〇 | 〇 | 〇 |
助産院未来 |
戸田市下前2-2-12 | 048-444-7143 | 〇 | 〇 | 〇 |
松永由紀助産院 |
- | 090-9676-4005 | - | - | 〇 |
加藤いずみ助産院 |
- |
090-5520-5463 |
- | - | 〇 |
※感染予防のため、利用時はマスクの着用をお願いします。
- お問い合わせ
-
川口市保健所地域保健センター地域保健推進係
所在地:〒332-0026川口市南町1-9-20
電話:048-256-1120(ファックス:048-256-2023)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
メールでのお問い合わせはこちら