全国糖尿病週間(11月14日の世界糖尿病デーを含む11月9日~15日)

更新日:2025年10月01日

糖尿病への正しい知識があなたの未来を明るくする

糖尿病の患者数は世界的な規模で年々増加しています。

日本においては、「糖尿病が強く疑われる者」の割合は男性16.8%、女性8.9%との結果でした。(厚生労働省の令和5年(2023)「国民健康・栄養調査」の結果による「糖尿病に関する状況」)

糖尿病の重症化予防のためには早期発見・早期治療が重要ですが、医療機関や健診で糖尿病といわれたことのある人の中で、「治療を受けていない」人の割合は、特に男性の40~49歳の働き盛り世代で最も高く、約5割が未受診または治療中断という状況です。糖尿病には痛みなどの自覚症状が少ないことから、疑いがありながらそのまま治療を受けないケースが多くあることが、その要因と考えられています。

糖尿病を放置すると重大な合併症を引き起こす可能性があります。「まだ診断されていないから大丈夫」と安心はできません。この機会に、ご自身やご家族、大切な人とともに糖尿病について考え、生活習慣の見直しなど予防にむけた一歩を踏み出してみましょう。

1、まずは糖尿病リスクをチェックをしてみましょう。

あなたも糖尿病!?糖尿病リスクチェック

2、糖尿病の簡易検査は市内19ヵ所の薬局で、無料で受けられます。

3、もっと詳しく知りたい方へ

お問い合わせ

川口市保健所健康増進課
所在地:〒332-0026川口市南町1-9-20
電話:048-256-1135(ファックス:048-256-2023)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)

メールでのお問い合わせはこちら