化学物質過敏症について

更新日:2023年04月01日

化学物質過敏症とは

ごく少量の薬物や化学物質に反応して、さまざまな体調不良が引き起こされる状態をいいます。
化学物質は、普段何気なく使用している化粧品、整髪料、殺虫剤、防虫剤、食品の保存料、着色料、甘味料、香料にも含まれています。

症状は

頭痛、関節痛、筋肉痛、下痢、動悸、息切れ、めまい、発汗異常、手足の冷え、意欲の低下、不眠、視力障害、皮膚炎などさまざまです。

予防方法は

化学物質をすべて排除することは不可能です。次のことを心がけましょう。

  1. 接触する原因物質の量を少なくする。また、できる範囲で除去する。
  2. よりよい生活習慣を心がける。(バランスのとれた食事、運動習慣、適度な休養・睡眠、禁煙など)
  3. こまめな換気や掃除など生活環境を改善する。

ご理解ご協力のお願い

化学物質過敏症は誰もが発症する可能性があります。何気なく使用している物の影響で、困っている人がいるかもしれません。
特に、柔軟剤、化粧品類、芳香剤、合成洗剤などに含まれる合成香料(化学物質)が原因となり、頭痛や吐き気などの健康被害が生じることを「香害」といい、化学物質過敏症の一因との指摘があります。 香り付き製品の使用にあたっては、周囲のかたにもご配慮をお願いします。

各種リンク

厚生労働省ホームページ
環境省ホームページ
埼玉県ホームページ
お問い合わせ

川口市保健所健康増進課
所在地:〒332-0026川口市南町1-9-20
電話:048-256-1135(ファックス:048-256-2023)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)

メールでのお問い合わせはこちら