犬を新しく迎えた場合【犬の新規登録】

更新日:2024年12月20日

犬を飼い始めて(子犬は、生後91日以降)から30日以内に犬の登録をしてください。

※犬の登録は生涯に一度だけです。

登録の証として「鑑札」と「愛犬手帳」をお渡ししますので、鑑札は必ず犬に装着してください。
(狂犬病予防法第4条、同法施行規則第3条)

 

鑑札・愛犬手帳

犬鑑札及び愛犬手帳

「犬の新規登録」に係る手続き

手続きできる窓口

・保健所生活衛生課(鳩ヶ谷庁舎4階)

・各支所(新郷神根安行

・駅前行政センター(川口駅前東川口駅前

手数料

1頭あたり3,000円

持ち物

持ち物はありません

※申請書に飼い犬の情報(毛色・生年月日等)の記載が必要ですので、あらかじめご確認ください。

その他

同時に、狂犬病予防注射済票の交付を申請される場合は、狂犬病予防注射済票の欄をご確認ください。

お問い合わせ

川口市保健所 生活衛生課 動物愛護係
所在地:〒334-0011 川口市三ツ和1-14-3(鳩ヶ谷庁舎4階)
郵便物郵送先:〒332-8601 川口市青木2-1-1(川口市役所本庁舎)
電 話:048-229-3979(動物愛護係直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-281-5765

メールでのお問い合わせはこちら