アカミミガメ・アメリカザリガニ(条件付特定外来生物)

更新日:2025年03月19日

条件付特定外来生物とは

外来生物のうち「特定外来生物」の一部の規制を適用除外された生物のことを指します。現在は2023年6月1日より指定されたアカミミガメ・アメリカザリガニのみです。

【条件付のポイント】

○ポイント1

ご家庭で現在飼育中のアカミミガメ・アメリカザリガニは引き続き飼育可能です。最後まで飼育をすることが飼い主の責任です。

※許可等の手続きは不要です

○ポイント2

アカミミガメ・アメリカザリガニを野外に放したり、逃がしたりすることは法律で禁止され、自力で逃げ出した場合も違法となる場合がありますので、適切に飼育を行ってください。

○ポイント3

ご自身で飼いきれなくなった場合は、友人や知人、個体の新しい飼い主を探している団体などの責任をもって飼育ができる方へ譲渡してください。

無償であれば許可等の手続きは不要です。ただし、販売・購入・頒布※にあたる行為は規制されます。

※頒布…有償・無償問わず、不特定又は特定多数の者に配り分けるような行為を想定。

 

カミミガメ(条件付特定外来生物)

アカミミガメ

アカミミガメ(市内撮影)

アメリカ南東部からメキシコ北東部が原産のカメです。側頭部に赤い斑点や甲羅の黄色い筋模様が特徴です。ペットとして日本に持ち込まれ、幼体のころは鮮やかな緑色をしているため「ミドリガメ」としてよく知られています。もともと棲んでいたカメ類の日光浴場所や食べ物を奪うなど大きな影響を与えています。

アメリカザリガニ(条件付特定外来生物)

アメリカザリガニ

アメリカザリガニ(市内撮影)

アメリカ南東部からメキシコ北東部を原産とするザリガニです。養殖用ウシガエル(特定外来生物)の餌として日本にもちこまれ、逃げ出したものが野生化しました。水草を切ってしまったり、もともといた水生昆虫の棲む場所を奪うなど大きな影響を与えています。

関連リンク

お問い合わせ

自然保護対策課
所在地:〒332-0001川口市朝日4-21-33 (朝日環境センター・リサイクルプラザ棟3階)
電話:048-229-6735(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分 (土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-224-5304

メールでのお問い合わせはこちら