路上喫煙禁止地区の指定について
更新日:2022年10月01日
喫煙マナーを守り、安心・安全で快適な街づくりにご協力ください。
川口市では、受動喫煙による健康被害、煙草の火による火傷、吸い殻のポイ捨てなどを防止するため、川口市路上分煙基本計画(PDFファイル:1.4MB)に基づき、路上喫煙を禁止することが特に必要と認められる人通りが多い駅前や公園を「路上喫煙禁止地区」に指定し、地区内での喫煙そのものを終日禁止しています。
指定日 |
指定地区 |
---|---|
平成17年12月1日 | JR川口駅周辺、JR西川口駅周辺 |
平成18年11月1日 | JR川口駅東口の指定地区を拡大 |
平成19年10月1日 | 川口銀座通り商店街 |
平成22年7月16日 | 川口西公園 |
平成24年7月1日 | JR・SR東川口駅周辺 |
平成25年4月1日 | JR川口駅周辺の指定地区を変更 |
平成26年4月1日 | JR川口駅周辺の指定地区を変更 |
平成30年12月1日 | JR・SR東川口駅周辺の指定地区を変更 |
平成31年4月1日 | JR川口駅周辺の指定地区を変更 |
令和3年10月1日 | SR川口元郷駅周辺、SR南鳩ヶ谷駅周辺 |
令和4年10月1日 | SR鳩ヶ谷駅周辺、SR新井宿駅周辺 |
禁止地区内に指定喫煙所がある場合は、指定喫煙所内に掲示しているルールに従っていただくことで喫煙が可能です。 指定喫煙所の場所については下記「路上喫煙禁止地区及び指定喫煙所一覧」をご覧下さい。
なお、蕨駅周辺につきましては、「蕨市路上喫煙の防止等に関する条例」の規定により、路上喫煙が禁止されている区域がございます。詳しくは、下記リンク先の蕨市ホームページでご確認ください。
令和4年10月1日より新たに路上喫煙禁止地区をしています。
近年、市内各駅周辺において、路上喫煙者やたばこの吸い殻の散乱が見受けられることから、路上喫煙等について多数の意見のあった地区を対象に、パブリック・コメントを実施しました。
その結果、新たにSR鳩ヶ谷駅及び新井宿駅周辺を令和4年10月1日より新たに路上喫煙禁止地区に指定いたしました。
詳しくは、下記リンク先でご確認ください。
路上喫煙禁止地区及び指定喫煙所一覧
(注意) 詳しくは「川口市路上喫煙の防止等に関する条例について」をご覧ください。
- お問い合わせ
-
資源循環課
所在地:〒332-0001川口市朝日4-21-33(朝日環境センター・リサイクルプラザ棟2階)
電話:048-228-5370(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-228-5322
メールでのお問い合わせはこちら