マイナポイント事業について
更新日:2022年12月22日
マイナポイント第2弾の全てのポイント申込みについて
現在、窓口が混雑しております。混雑状況により、長時間お待たせする場合がございます。また、受付時間を短縮する場合もございますので、ご了承ください。
令和5年2月末までポイントの申込が可能ですので、慌てずに行っていただきますよう、ご協力をお願いいたします。
マイナポイントの仕組みや申込方法については、マイナンバー総合フリーダイヤルへお問い合わせください。 |
電 話 :0120-95-0178 ※音声ガイダンスに従って、「5番」を選択してください。 平 日 :9時30分~20時00分 土日祝:9時30分~17時30分 |
また、ポイントの付与タイミングや付与条件、有効期限に関するご質問は、お申し込みいただいた決済サービスに直接お問い合わせください。お問い合わせ先は、コチラへ。 |
マイナポイント事業は、マイナンバーカードを使用した国の事業であり、民間キャッシュレス決済を利用してマイナポイントを付与することで、消費活性化やマイナンバーカードの普及促進を図るものです。
マイナポイントの対象となる方は令和5年2月末までにマイナンバーカードの申請をした方で、ポイントの申込期限は令和5年2月末までとなります。(申込期限が延長された場合はホームページにてご連絡します。)
マイナポイント第2弾は、マイナンバーカードを新規取得されたかた(マイナンバーカードを取得済みでマイナポイント第1弾でマイナポイントの申込みをしていないかたを含む。)に対するポイント(最大5,000円分)に加え、マイナンバーカードの健康保険証としての利用申込みや、公金受取口座の登録を行ったかたが、それぞれ7,500円分のマイナポイントを受け取ることができます。
施策1 マイナンバーカードを取得した方(最大5,000円相当のポイント)
マイナポイント申込時に選んだキャッシュレス決済で20,000円までのチャージやお買い物をすると、そのサービスで、ご利用金額の25%分のポイントが最大5,000円分もらえます。
※マイナポイント第1弾に申込んだ方で、まだ最大5,000円分までのポイント付与を受けていない方は、上限(5,000円相当)までのポイント付与を受けることができます。
施策2 健康保険証としての利用申込を行った方(7,500円相当のポイント)
マイナンバーカードの健康保険証としての利用申込みを行った方(既に利用申込みを行った方も含みます。)に、7,500円相当のポイントを付与します。
※チャージやお買い物をしなくてもポイントが付与されます。
詳しくは、マイナンバーカードの健康保険証利用についてをご覧ください。
施策3 公金受取口座の登録を行った方(7,500円相当のポイント)
公金受取口座の登録を行った方(既に公金受取口座の登録を行った方も含みます。)に、7,500円相当のポイントを付与します。
※チャージやお買い物をしなくてもポイントが付与されます。
詳しくは、公金受取口座の登録についてをご覧ください。
市内11箇所でマイナポイントの申込が可能です
市役所産業振興課(第一本庁舎5階)・各支所・川口駅前行政センター・西川口駅連絡室・南平公民館・上青木公民館において、マイナポイントの申込手続の支援を行っております。
市役所産業振興課 各支所 |
平日:8時30分~17時00分 |
川口駅前行政センター |
平日:8時30分~19時00分 土日祝:8時30分~17時00分 |
西川口駅連絡室 |
平日:8時30分~19時00分 |
南平公民館 上青木公民館 |
月曜日(休館日)以外:8時30分~17時00分 (ただし、月曜日が休日に当たる場合は翌平日が休館日となります。) |
手続きに必要なもの
1 マイナンバーカード ※利用者証明用パスワード数字4桁の入力が必要となります。
2 マイナポイントを申込む決済サービスの決済手段のID及びパスワード等(例:ICカード、専用アプリ等)
※申込む決済サービスによっては、事前登録等が必要となります。
3 【公金受取口座の登録をする場合】本人名義の口座情報がわかるもの(通帳やカードなど)
【注意】
・マイナポイントを申込む決済サービスを予め決めてください。
・決済サービスによっては、支援窓口でのマイナポイント申込みができない場合がありますので、ご了承ください。
ご自身で申込む方
1 マイナンバーカード読取対応機種のスマートフォンから申込み
「マイナポイント」アプリをダウンロードし、スマートフォンにマイナンバーカードを読込ませて
申込みます。
2 カードリーダライタを使用しパソコンから申込み
パソコンに「マイキーID作成・登録準備ソフト」をダウンロードし、マイナンバーカード読取対応の
カードリーダライタでマイナンバーカードを読込んで申込みます。
ご自分で申込むかたは、こちらをご参照ください。
【各種窓口で申込むかた】
郵便局・コンビニ・携帯ショップなど身近な生活拠点の場所にマイナポイントの申込のための端末を設置しております。詳しくは手続きスポット検索をご参照ください。

詳しくは、総務省の公式ホームページをご覧ください。
マイナポイントに関するお問合せ
マイナンバー総合フリーダイヤル
電話0120-95-0178※(ダイヤル「5番」を選択してください。)
平日:9時30分~20時00分 土日祝:9時30分~17時30分
※令和4年6月30日からのマイナポイント第2弾(健康保険証利用申込者・公金受取口座登録者へのポイント申込み・付与)の開始直後は、支援窓口の混雑が予想されます。マイナポイントの申込や、有効期限日に余裕のある電子証明書の更新については、慌てずに行っていただきますよう、ご協力をお願いいたします。
【上記に関するお問合せ】
川口市マイナンバーカードコールセンター
電話048-638-4294
受付時間8時30分~17時00分
※各支所等、マイナポイントの予約・申込支援箇所への直接のお問合せはご遠慮ください。
- お問い合わせ
-
産業振興課商業観光係
所在地 〒332-8601川口市青木2-1-1(第一本庁舎5階)
電話 048-259-9018(直通)
電話受付時間 8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス 048-258-1161
メールでのお問い合わせはこちら