市民のみなさまからいただいたご意見について(建設部)
更新日:2024年07月10日
建設部の各課に対する意見及び回答の要旨
川口市市民参加条例第19条に規定されています「意見提出」として、いただいた意見の要旨と、それに対する回答の要旨は以下のとおりです。
令和5年度分
担当課 | No. | 意見の要旨 | 回答の要旨 |
---|---|---|---|
公園課 |
1 |
公園内での喫煙への対策をしてほしい。 |
マナー看板の増設や設置場所の調整、巡回の強化等を粘り強く行って参ります。 |
公園課 |
2 |
既存のトイレを和式から洋式へ改修してほしい。 | トイレの設置・改修にあたっては、地域住民や地元町会等の要望を受け、公園周辺にお住いの皆様のご理解が得られた場合において、設置を検討して参りたいと存じます、 |
公園課 | 3 | バスケットボールができる公園を作ってほしい。 | バスケットボールができる公園整備につきましては、比較的規模が大きく、周辺にお住いの方の理解が得らえ、フェンス設置などの設備が整う場合には、バスケットボールが出来る公園として整備することを検討して参ります。 |
令和4年度分
担当課 | No. | 意見の要旨 | 回答の要旨 |
---|---|---|---|
公園課 |
1 |
外国人が公園などで夜中大きな声でたむろしてゴミをそのままにしているのをよく見かける。市として何か対策はないか。 |
外国人向けに複数の言語のマナー看板の増設や設置場所の調整、巡回の強化等を粘り強く行って参ります。 |
公園課 |
2 |
公園の排水溝が詰まっているので清掃をお願いしたい。 | 排水管に詰まっていた根っこを除去することで、詰まりは解消いたしました。 |
公園課 | 3 | バスケットボールができる公園を作ってほしい。 | バスケットボールができる公園整備につきましては、比較的規模が大きく、周辺にお住いの方の理解が得らえ、フェンス設置などの設備が整う場合には、バスケットボールが出来る公園として整備することを検討して参ります。 |
令和3年度分
担当課 | No. | 意見の要旨 | 回答の要旨 |
---|---|---|---|
公園課 |
1 |
並木町北公園内で喫煙している人がいるが、マナー向上のための措置をとっていただきたい。 | マナー看板の増設や設置場所の調整、巡回の強化等を粘り強く行って参ります。 |
公園課 |
2 |
並木町北公園の樹木の剪定と明かりを増やしてほしい。 | 照明灯が樹木の枝で隠れている部分もありますので、園内の樹木の剪定にて対応いたします。 |
公園課 | 3 | 安行領家に公園を作ってほしい。 | 土地区画整理事業以外の公園整備として、地主さんから土地をお借りして公園整備を行うこともございますことから、地権者の協力が得られた際には整備を検討して参りたいと存じます。 |
令和2年度分
担当課 | No. | 意見の要旨 | 回答の要旨 |
---|---|---|---|
公園課 | 1 | 公園内に禁煙の看板があるのにも関わらず、喫煙者が多い。 | マナー看板の増設や設置場所の調整、巡回の強化等を粘り強く行って参ります。 |