用途地域について
更新日:2022年03月07日
用途地域とは?
都市において、住居・商業・工業など種類の異なる土地利用が混在すると、お互いに、生活環境の業務の利便に支障をきたします。そこで、用途地域は、私達が暮らすまちを住みやすく、働きやすいものにしていくために、土地利用や建物用途の内容について一定の決まりを定めているものです。
用途地域別の面積について
川口都市計画区域内における用途地域別の面積については、「川口都市計画用途地域の変更」をご覧下さい。
川口都市計画用途地域の変更 (PDFファイル: 22.8KB)
各種都市計画情報の閲覧について
都市計画情報マップにより、川口都市計画区域内の用途地域・都市計画道路・地区計画等の各種都市計画情報がご覧になれます。
(用途地域等の照会は、計画推進係、施設計画係でもおこなっております。)
- お問い合わせ
-
都市計画課まちづくり政策係
住所:川口市三ツ和1-14-3 (鳩ケ谷庁舎5階)
(郵送先:〒332-8601 川口市青木2-1-1)
電話:048-242-6332(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-285-2003