Q&A 空き家の近隣の方へ

更新日:2023年03月31日

空き家を適切に管理する責任は、所有者等(所有者又は管理者)にあります。

隣同士の問題は、たとえそれが空き家であったとしても民事の問題として、原則として当事者間で解決していただくこととなります。

所有者等の連絡先をご存知であれば、直接お話合いをお願いします。

Q1 隣の空き家の樹木の枝が越境している。

A1

樹木の越境については、基本的には、民事(相隣関係)の問題です。市で切ることはできません。所有者等がわかる場合には、当人に連絡をしてください。雑草やツタの繁茂についても、所有者等が手入れをすることになり、市で刈ることはできません。

民法の改正があり令和5年4月から

1.竹木の所有者に越境した枝を切除するよう催告したが、竹木の所有者が相当の期間(通常は2週間程度と言われています)内に切除しないとき

2.竹木の所有者を知ることが出来ず、又はその所在を知ることができないとき

3.急迫の事情があるとき

には、越境された土地所有者は、枝を自ら切り取ることが出来るようになります。(民法233条) ※市は越境されている土地所有者ではないので、これまでと同様に切ることはできません。

Q2 空き家に蜂の巣ができている。

A2

駆除は、基本的には空き家の所有者等が行うこととなります。

詳細は、次のリンク先をご覧ください。

Q3 空き家にカラスが巣を作っている、ハクビシンが住み着いている。

A3

鳥獣保護法により、空き家の所有者等であっても許可無く捕獲できません。巣の場合も中の卵が保護対象となります。

市では、巣の撤去や捕獲は行っていません。

空き家の所有者等が、巣を作らないように、または住み着かないように対策することになります。

Q4 空き家に不法侵入者がいる。

A4

空き家に不法侵入者がいるときは、不法侵入者がいる間に警察に通報してください。後日では捜査が難しいそうです。

ただし、不法侵入者ではなく、所有者等が管理に来ているだけということもありますので、充分ご注意ください。

Q5 空き家の所有者を調べるにはどうすればいいか。

A5

法務局で、登記簿を調べることができます。登記簿には、所有者の住所と名前の記載があります。

登記簿の情報が正確でない場合には、司法書士や行政書士が調査できる場合がありますので、相談をしてみてください。

Q6 隣の空き家の傾きや落下物などにより自宅等に危険がある。

A6

弁護士に相談をしてみてください。空き家の所有者等に対して、自宅等が現に侵害を受けている場合には「妨害排除請求」が、侵害を受ける可能性がある場合には「妨害予防請求」ができます。また、損害が発生している場合には「損害賠償請求」ができます。

民法の改正があり、令和5年4月から「管理不全土地管理命令」、「管理不全建物管理命令」の制度もできました。

Q7 所有者が亡くなっていて相続人がいない場合はどうすればいいか。

A7

弁護士、司法書士に相談をしてみてください。その空き家について利害関係があることが認められれば、家庭裁判所に相続財産清算人の選任の申し立てができます。

また、所有者が行方不明の場合には、同様に不在者財産管理人の選任の申し立てができます。

民法の改正があり、令和5年4月から、「所有者不明土地管理制度」や「所有者不明建物管理制度」という制度ができましたので、それらの制度の対象になることも考えられます。

 

市では、所有者等に対して「適切な管理のお願い」を行っていますが、これは強制力は無いものです。空家法に基づく措置については、空き家を放置することが著しく公益に反する場合(倒壊により公道の通行人に危険がある場合など)に限り行うものです。

隣地の空き家については、民法に基づく民事的手法によることが、一番の解決への近道です。

お問い合わせ

住宅政策課
所在地:川口市三ツ和1-14-3(鳩ヶ谷庁舎4階)
(郵送先:〒332-8601 川口市青木2-1-1)
電話:住宅政策係 048-242-6326
住宅管理促進係 048-229-7805
住宅整備係 048-242-6325
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-285-2003

メールでのお問い合わせはこちら