「川口市開発許可審査基準」の改正について
更新日:2025年05月21日
「川口市開発許可審査基準」の改正について
令和7年7月1日より川口市内における新たな雨水流出抑制の指針として、「川口市雨水流出抑制指針・マニュアル」の運用が行われます。
当指針・マニュアルにおいて、川口市内における5年に1度の降雨強度値が55.5mm/hとされたことから、都市計画法施行規則第22条に基づき、川口市開発許可審査基準においても対策降雨処理能力の値として従来から用いていた「50ミリメートル毎時」を「55.5ミリメートル毎時」に変更します。
上記の変更は原則として令和7年7月1日以降に開発行為事前審査申請書が提出された案件の審査において適用となります。
都市計画法第32条に基づく公共施設管理者との雨水流出抑制に関する協議において、上記の降雨強度値(55.5mm/h)が適用される基準日については、雨水流出抑制の協議先となる公共施設管理者にお問い合わせください。
- お問い合わせ
-
開発審査課開発審査係
所在地:〒334-0011川口市三ツ和1-14-3(鳩ヶ谷庁舎5階)
(郵送先:〒332-8601 川口市青木2-1-1)
電話:048-242-6348(開発審査係直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-285-2003
メールでのお問い合わせはこちら