全国特別重点調査(優先箇所)の結果について

更新日:2025年09月26日

全国特別重点調査(優先箇所)の結果

調査概要

本市では、令和7年1月に埼玉県八潮市で発生した下水道管路の破損に伴う道路陥没事故を受け、令和7年3月に国土交通省から全国の自治体に対して要請された下水道管路の特別重点調査を実施しているところです。

全体の調査対象約6.6kmのうち、優先的に調査する箇所約3.5kmの調査が完了しましたので、その結果についてお知らせします。

調査対象

管径2メートル以上かつ1994年度以前に設置された下水道管

このうち、以下に該当する箇所を優先的に調査

1、埼玉県八潮市の道路陥没現場と類似の構造・地盤条件の箇所

2、管路の腐食しやすい箇所

川口市における主な調査・判定結果は、次のとおりです。

●優先実施箇所対象延長(調査延長)3.46km

●調査実施済み延長3.46km(目視及びテレビカメラ等)

・緊急度1と判定された要対策延長0.89km(1年以内に速やかな対策を実施)

・緊急度2と判定された要対策延長1.45km(応急措置を実施した上で、5年以内に対策を実施)

調査・判定結果を受けて

●緊急度1(0.89km)及び緊急度2(1.45km)につきましては、いずれの箇所も、軽微なひび割れなどであり、道路陥没に繋がるような不具合はありませんでした。

今後、状態に応じた対策を実施する予定です。

●優先箇所(3.46km)以外につきましては、引続き調査・判定を実施しているところです。

お問い合わせ

下水道維持課
所在地:川口市青木5-13-1 (水道庁舎1階)
(管理係)電話:048-258-4132(上下水道局代表)内線262・263・264
(維持係)電話:048-258-4132(上下水道局代表) 内線281・282・288
(排水設備係)電話:048-258-4132(上下水道局代表) 内線283・284・286・287
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-252-1033

メールでのお問い合わせはこちら