西公民館(行事予定)
更新日:2023年09月30日
10月の予定
日付 | 時間 |
行事名 |
内容 | 申込等 | 適用 |
毎週火曜日・木曜日 (休館日・祝日を 除く) 10月10日火曜日は休館日のため開催しません |
午前9時から正午 | おやこの遊びひろば | 子育て支援課主催の子育て支援事業・新米ママも安心な遊びひろばです。 | 事前申込は不要です | 対象は、概ね3歳までの子どもと保護者 |
10月4日水曜日 |
午前10時から正午まで | 若返り健康講座 |
高齢者の健康について学ぶ講座です。 テーマ(予定) 「じっとしている時間を減らしましょう」 「癒しのヨーガと呼吸法」 |
事前申込は不要です |
講師二人により講演します。講演の前に趣向を凝らしたアトラクションも開催します。 |
9月の予定
日付 | 時間 |
行事名 |
内容 | 申込等 | 適用 |
毎週火曜日・木曜日 (休館日・祝日を 除く) 9月19日火曜日は休館日のため開催しません |
午前9時から正午 | おやこの遊びひろば | 子育て支援課主催の子育て支援事業・新米ママも安心な遊びひろばです。 | 事前申込は不要です | 対象は、概ね3歳までの子どもと保護者 |
9月6日水曜日 |
午前10時から正午まで | 若返り健康講座 |
高齢者の健康について学ぶ講座です。 テーマ(予定) 「元気の気って何?」 「腰の手術を受けて」 |
事前申込は不要です |
講師二人により講演します。講演の前に趣向を凝らしたアトラクションも開催します。 |
9月9日土曜日 9月16日土曜日 |
午前10時から午後12時 | 川口市民大学「人生100年これからのライフプランを考える」 |
9月9日「資産運用の基礎」 9月16日「社会保障制度と保険」 |
お申込み受付終了しました 概要については右のご案内をご覧ください |
お申込受付終了しました |
8月の予定
日付 | 時間 |
行事名 |
内容 | 申込等 | 適用 |
毎週火曜日・木曜日 (休館日・祝日を 除く) |
午前9時から正午 | おやこの遊びひろば | 子育て支援課主催の子育て支援事業・新米ママも安心な遊びひろばです。 | 事前申込は不要です | 対象は、概ね3歳までの子どもと保護者 |
8月2日水曜日 |
午前10時から正午まで | 若返り健康講座 |
高齢者の健康について学ぶ講座です。 テーマ(予定) 「温活のすすめ」 「認知症を怖がらず、正しく知ろう」 |
事前申込は不要です |
講師二人により講演します。講演の前に趣向を凝らしたアトラクションも開催します。 |
8月2日から8月31日まで |
YouTubeによる動画配信 |
夏休み!料理(オンライン)教室 |
テーマ 「ハンバーグステーキ、カラフルな付け合せ、特製ソースと合わせて」 「エビがたっぷり!スペシャルピラフ」 「身近な材料でオリジナル夏パフェ」 |
インターネット 右のお知らせをご覧ください |
|
8月20日日曜日 8月27日日曜日 |
午前10時から午後12時 | 川口市民大学「人生100年これからのライフプランを考える」 |
8月20日「ライフプランの概要、人生三大支出(住宅)」 8月27日「人生三大支出(教育)(老後)」 |
申込期間 7月14日から7月28日 西公民館窓口または電話にてお申込み 右のご案内をご覧ください |
お申込受付終了しました |
7月の予定
日付 | 時間 |
行事名 |
内容 | 申込等 | 適用 |
毎週火曜日・木曜日 (休館日・祝日を 除く) 7月18日火曜日は休館日のため開催しません |
午前9時から正午 | おやこの遊びひろば | 子育て支援課主催の子育て支援事業・新米ママも安心な遊びひろばです。 | 事前申込は不要です | 対象は、概ね3歳までの子どもと保護者 |
7月5日水曜日 |
午前10時から正午まで | 若返り健康講座 |
高齢者の健康について学ぶ講座です。 テーマ(予定) 「ストレスが心身に及ぼす影響」 「快適!肺活・姿勢ストレッチ」 |
事前申込は不要です |
講師二人により講演します。講演の前に趣向を凝らしたアトラクションも開催します。 |
7月30日日曜日 |
午後1時30分から午後3時30分 |
西公民館グループリーダー会議(研修会)並びに人権問題理解講座 |
テーマ 前半「社会教育関係団体の活動内容の確認等」 後半「人権問題理解講座」 |
原則として該当の団体のみ出席 |
後半の聴講をご希望のかたは当日西公民館にお越しください |
6月の予定
日付 | 時間 |
行事名 |
内容 | 申込等 | 適用 |
毎週火曜日・木曜日 (休館日・祝日を 除く) |
午前9時から正午 | おやこの遊びひろば | 子育て支援課主催の子育て支援事業・新米ママも安心な遊びひろばです。 | 事前申込は不要です | 対象は、概ね3歳までの子どもと保護者 |
6月7日水曜日 |
午前10時から正午まで | 若返り健康講座 |
高齢者の健康について学ぶ講座です。 テーマ 「ストレスが心身に及ぼす影響」 「快適!肺活・姿勢ストレッチ」 |
事前申込は不要です |
講師2人により講演します。講演の前に趣向を凝らしたアトラクションも開催します。 |
5月の予定
日付 | 時間 |
行事名 |
内容 | 申込等 | 適用 |
毎週火曜日・木曜日 (休館日・祝日を 除く) 5月4日木曜日は祝日のため開催しません |
午前9時から正午 | おやこの遊びひろば | 子育て支援課主催の子育て支援事業・新米ママも安心な遊びひろばです。 | 事前申込は不要です | 対象は、概ね3歳までの子どもと保護者 |
5月3日水曜日 |
午前10時から正午まで | 若返り健康講座 |
高齢者の健康について学ぶ講座です。 テーマ 「健康のために知っておきたい知識と身に付けたい習慣」 「身体の変調と健康づくりについて」 |
事前申込は不要です |
講師2人により講演します。講演の前に趣向を凝らしたアトラクションも開催します。 |
4月の予定
日付 | 時間 |
行事名 |
内容 | 申込等 | 適用 |
毎週火曜日・木曜日 (休館日・祝日を 除く) |
午前9時から正午 | おやこの遊びひろば | 子育て支援課主催の子育て支援事業・新米ママも安心な遊びひろばです。 | 事前申込は不要です | 対象は、概ね3歳までの子どもと保護者 |
4月5日水曜日 |
午前10時から正午まで | 若返り健康講座 |
高齢者の健康について学ぶ講座です。 テーマ 「血管を破らせない、詰まらせない!!」 「砂糖の話」 |
事前申込は不要です |
講師2人により講演します。講演の前に趣向を凝らしたアトラクションも開催します。 |
3月の予定
日付 | 時間 |
行事名 |
内容 | 申込等 | 適用 |
毎週火曜日・木曜日 (休館日・祝日を 除く) 3月21日火曜日は祝日のため開催しません |
午前9時から正午 | おやこの遊びひろば | 子育て支援課主催の子育て支援事業・新米ママも安心な遊びひろばです。 | 事前申込は不要です | 対象は、概ね3歳までの子どもと保護者 |
3月1日水曜日 |
午前10時から正午まで | 若返り健康講座 |
高齢者の健康について学ぶ講座です。 テーマ 「認知症にならないために」 「折り紙で認知症予防」 |
事前申込は不要です |
講師二人により講演します。講演の前に趣向を凝らしたアトラクションも開催します。 |
3月4日土曜日 3月11日土曜日 3月18日土曜日 |
午前10時から午後12時 |
楽しく学べるギター講座(初心者編) |
テーマ 「自己表現や自己実現するきっかけ」作りと「短期間(全3回)で1曲弾けるようになること」を目指して開催します。 |
西公民館窓口または電話 |
定員につき受付を終了いたしました |
2月の予定
日付 | 時間 |
行事名 |
内容 | 申込等 | 適用 |
毎週火曜日・木曜日 (休館日・祝日を 除く) 2月23日木曜日は休日のため開催しません |
午前9時から正午 | おやこの遊びひろば | 子育て支援課主催の子育て支援事業・新米ママも安心な遊びひろばです。 | 事前申込は不要です | 対象は、概ね3歳までの子どもと保護者 |
2月1日水曜日 |
午前10時から正午まで | 若返り健康講座 |
高齢者の健康について学ぶ講座です。 テーマ 「気持ちいい!お家で簡単毎日ヨガ」 「体の2大ストレス『糖化と酸化』(コゲとサビ)」 |
事前申込は不要です |
講師二人により講演します。講演の前に趣向を凝らしたアトラクションも開催します。 |
2月16日木曜日 |
午後2時から午後3時30分 |
お口とからだの健康講座 |
テーマ 地域保健センターについて 目指せ8020運動 健診データから見た横曽根地区の健康状態 |
西公民館窓口または電話 |
お申込み等につきましては下のPDFファイルをご参照ください |
2月18日土曜日 2月25日土曜日 |
午後2時から午後4時 | おいしくいれよう日本茶講座 |
テーマ 日本茶の基本て? 日本茶のひろがり |
西公民館窓口または電話 |
お申込み等につきましては下のPDFファイルをご参照ください |
令和5年1月の予定
日付 | 時間 |
行事名 |
内容 | 申込等 | 適用 |
毎週火曜日・木曜日 (休館日・祝日を 除く) 1月3日火曜日、1月10日火曜日、は休館日のため開催しません |
午前9時から正午 | おやこの遊びひろば | 子育て支援課主催の子育て支援事業・新米ママも安心な遊びひろばです。 | 事前申込は不要です | 対象は、概ね3歳までの子どもと保護者 |
1月11日水曜日 |
午前10時から正午まで | 若返り健康講座 |
高齢者の健康について学ぶ講座です。 テーマ 「年齢による物忘れと認知症のちがい?」 「笑顔で暮らす習慣づくり」 |
事前申込は不要です |
講師二人により講演します。講演の前に趣向を凝らしたアトラクションも開催します。 |
1月19日木曜日 1月26日木曜日 |
午後2時から午後4時 |
やさしく学ぶ終活セミナー |
1月19日の内容 認知症になったときには成年後見人 1月26日の内容 遺言、相続について エンディングノートを書いてみよう |
西公民館窓口または電話 |
お申込み等につきましては下のPDFファイルをご参照ください |
- お問い合わせ
-
西公民館
所在地:〒332-0023 川口市飯塚2-3-3
電話:048-251-3600(直通)
電話受付時間:8時30分~21時00分(ただし、日曜日及び休日は8時30分~17時00分)
ファックス:048-251-3600
休館日:月曜日(月曜日が休日の場合は翌平日が休館)、年末年始(12月28日~1月4日)
メールでのお問い合わせはこちら