西公民館(行事予定)
更新日:2025年04月19日
5月
日付 | 時間 |
行事名 |
内容 | 申込等 | 適用 |
毎週火曜日・木曜日 (休館日・祝日を 除く)5月6日は祝日のため開催しません |
午前9時から正午 | おやこの遊びひろば | 子育て支援課主催の子育て支援事業・新米ママも安心な遊びひろばです。 | 事前申込は不要です | 対象は、概ね3歳までの子どもと保護者 |
5月14日水曜日 |
午前10時から正午まで | 若返り健康講座 |
高齢者の健康について学ぶ講座です。 テーマ(予定) 「健康長寿3つの柱」 「食べる転倒予防・タンパク質」 |
事前申込は不要です |
講師二人により講演します。講演の前に趣向を凝らしたアトラクションも開催します。 |
4月
日付 | 時間 |
行事名 |
内容 | 申込等 | 適用 |
毎週火曜日・木曜日 (休館日・祝日を 除く)4月29日は祝日のため開催しません |
午前9時から正午 | おやこの遊びひろば | 子育て支援課主催の子育て支援事業・新米ママも安心な遊びひろばです。 | 事前申込は不要です | 対象は、概ね3歳までの子どもと保護者 |
4月2日水曜日 |
午前10時から正午まで | 若返り健康講座 |
高齢者の健康について学ぶ講座です。 テーマ(予定) 「腸を元気に」 「気持ちいい!お家で簡単毎日ヨガ」 |
事前申込は不要です |
講師二人により講演します。講演の前に趣向を凝らしたアトラクションも開催します。 |
3月
日付 | 時間 |
行事名 |
内容 | 申込等 | 適用 |
毎週火曜日・木曜日 (休館日・祝日を 除く)3月20日は祝日のため開催しません |
午前9時から正午 | おやこの遊びひろば | 子育て支援課主催の子育て支援事業・新米ママも安心な遊びひろばです。 | 事前申込は不要です | 対象は、概ね3歳までの子どもと保護者 |
3月5日水曜日 |
午前10時から正午まで | 若返り健康講座 |
高齢者の健康について学ぶ講座です。 テーマ(予定) 「大災害時における健康」 「ヨーガと神秘」 |
事前申込は不要です |
講師二人により講演します。講演の前に趣向を凝らしたアトラクションも開催します。 |
2月
日付 | 時間 |
行事名 |
内容 | 申込等 | 適用 |
毎週火曜日・木曜日 (休館日・祝日を 除く)2月11日は祝日、2月25日は休館日のため開催しません |
午前9時から正午 | おやこの遊びひろば | 子育て支援課主催の子育て支援事業・新米ママも安心な遊びひろばです。 | 事前申込は不要です | 対象は、概ね3歳までの子どもと保護者 |
2月5日水曜日 |
午前10時から正午まで | 若返り健康講座 |
高齢者の健康について学ぶ講座です。 テーマ(予定) 「帯状疱疹について」 「食の安心・安全について」 |
事前申込は不要です |
講師二人により講演します。講演の前に趣向を凝らしたアトラクションも開催します。 |
2月2日 2月9日 2月16日 各日とも日曜日に開催 |
午後2時から4時まで
|
ベリーダンス講座 |
おもに初心者向けの内容です。 指導経験豊富な講師とクラブの皆さんがサポートします |
受付中です。空き枠残りわずかです | 講座ご案内兼申込書(PDFファイル:676.6KB) |
2月15日 2月22日 各日とも土曜日に開催 |
午前10時から12時まで | ふれあいスポレック教室 | 川口市で普及を推進しているニュースポーツのスポレックについて、ルールと実技を学び、試合も楽しんでいただきます |
先着18組 1組3名様まで |
講座ご案内兼申込書(PDFファイル:446.7KB) |
令和7年1月
日付 | 時間 |
行事名 |
内容 | 申込等 | 適用 |
毎週火曜日・木曜日 (休館日・祝日を 除く)12月28日から1月4日の期間は年末年始休館日です |
午前9時から正午 | おやこの遊びひろば | 子育て支援課主催の子育て支援事業・新米ママも安心な遊びひろばです。 | 事前申込は不要です | 対象は、概ね3歳までの子どもと保護者 |
1月8日水曜日 |
午前10時から正午まで | 若返り健康講座 |
高齢者の健康について学ぶ講座です。 テーマ(予定) 「季節の食養生2」 「笑って心を軽やかに」 |
事前申込は不要です |
講師二人により講演します。講演の前に趣向を凝らしたアトラクションも開催します。 |
12月
日付 | 時間 |
行事名 |
内容 | 申込等 | 適用 |
毎週火曜日・木曜日 (休館日・祝日を 除く)12月28日から1月4日の期間は年末年始休館日です |
午前9時から正午 | おやこの遊びひろば | 子育て支援課主催の子育て支援事業・新米ママも安心な遊びひろばです。 | 事前申込は不要です | 対象は、概ね3歳までの子どもと保護者 |
12月4日水曜日 |
午前10時から正午まで | 若返り健康講座 |
高齢者の健康について学ぶ講座です。 テーマ(予定) 「肺炎」 「気持ちいいい!お家で簡単毎日ヨガ」 |
事前申込は不要です |
講師二人により講演します。講演の前に趣向を凝らしたアトラクションも開催します。 |
12月1日 12月8日 各日とも日曜日開催 |
入門者コース 午前9時45分から10時50分 経験者コース 午前11時から12時5分 |
楽しく学べるギター講座(2クラス制) | 入門者、経験者に分かれてのギター講習です | 受付終了しております | 楽しく学べるギター講座申込書兼チラシ(PDFファイル:866.6KB) |
10月
日付 | 時間 |
行事名 |
内容 | 申込等 | 適用 |
毎週火曜日・木曜日 (休館日・祝日を 除く)10月15日は休館日のため開催しません |
午前9時から正午 | おやこの遊びひろば | 子育て支援課主催の子育て支援事業・新米ママも安心な遊びひろばです。 | 事前申込は不要です | 対象は、概ね3歳までの子どもと保護者 |
10月2日水曜日 |
午前10時から正午まで | 若返り健康講座 |
高齢者の健康について学ぶ講座です。 テーマ(予定) 「緑内障について」 「もっと知ろう糖尿病」 |
事前申込は不要です |
講師二人により講演します。講演の前に趣向を凝らしたアトラクションも開催します。 |
10月12日土曜日 10月19日土曜日 |
午後2時から午後4時 | 日本の秋、日本茶の秋を楽しみませんか?日本茶講座 |
テーマ 「冷たい狭山茶を味わう」 「冷たい狭山茶を楽しむ」 |
西公民館の窓口もしくは、お電話にてお申し込みください | 日本茶講座申込書兼チラシ(PDFファイル:598.1KB) |
10月13日 10月20日 10月27日 11月17日 11月24日 12月1日 各日とも日曜日開催 |
入門者コース 午前9時45分から10時50分 経験者コース 午前11時から12時5分 |
楽しく学べるギター講座(2クラス制) | 入門者、経験者に分かれてのギター講習です | 西公民館の窓口もしくは、お電話にてお申し込みください | 楽しく学べるギター講座申込書兼チラシ(PDFファイル:866.6KB) |
9月
日付 | 時間 |
行事名 |
内容 | 申込等 | 適用 |
毎週火曜日・木曜日 (休館日・祝日を 除く)9月17日および9月24日は休館日のため開催しません |
午前9時から正午 | おやこの遊びひろば | 子育て支援課主催の子育て支援事業・新米ママも安心な遊びひろばです。 | 事前申込は不要です | 対象は、概ね3歳までの子どもと保護者 |
9月4日水曜日 |
午前10時から正午まで | 若返り健康講座 |
高齢者の健康について学ぶ講座です。 テーマ(予定) 「水は早めにこまめに飲もう」 「すぐに役立つ!転倒予防」 |
事前申込は不要です |
講師二人により講演します。講演の前に趣向を凝らしたアトラクションも開催します。 |
8月
日付 | 時間 |
行事名 |
内容 | 申込等 | 適用 |
毎週火曜日・木曜日 (休館日・祝日を 除く)8月13日は休館日のため開催しません |
午前9時から正午 | おやこの遊びひろば | 子育て支援課主催の子育て支援事業・新米ママも安心な遊びひろばです。 | 事前申込は不要です | 対象は、概ね3歳までの子どもと保護者 |
8月7日水曜日 |
午前10時から正午まで | 若返り健康講座 |
高齢者の健康について学ぶ講座です。 テーマ(予定) 「認知症に対しての接し方」 「脳活エクササイズシナプソロジー」 |
事前申込は不要です |
講師二人により講演します。講演の前に趣向を凝らしたアトラクションも開催します。 |
8月10日土曜日 8月24日土曜日 8月31日土曜日 |
午前10時から12時まで | 西公民館主催講座「人生100年これからのライフプランを考える」 |
8月10日 「未来を共に築く親子のためのお金とライフプラン」 8月24日 成幸人生へ20代から始めるマネー習慣 8月31日 介護認定と認知症基準 |
申し込み受付中です |
ダウンロードしてお使いいただけます |
7月
日付 | 時間 |
行事名 |
内容 | 申込等 | 適用 |
毎週火曜日・木曜日 (休館日・祝日を 除く)7月16日は休館日のため開催しません |
午前9時から正午 | おやこの遊びひろば | 子育て支援課主催の子育て支援事業・新米ママも安心な遊びひろばです。 | 事前申込は不要です | 対象は、概ね3歳までの子どもと保護者 |
7月3日水曜日 |
午前10時から正午まで | 若返り健康講座 |
高齢者の健康について学ぶ講座です。 テーマ(予定) 「ストレス解消法について」 「タンパク質食べて転ばぬ先の筋肉」 |
事前申込は不要です |
講師二人により講演します。講演の前に趣向を凝らしたアトラクションも開催します。 |
6月
日付 | 時間 |
行事名 |
内容 | 申込等 | 適用 |
毎週火曜日・木曜日 (休館日・祝日を 除く) |
午前9時から正午 | おやこの遊びひろば | 子育て支援課主催の子育て支援事業・新米ママも安心な遊びひろばです。 | 事前申込は不要です | 対象は、概ね3歳までの子どもと保護者 |
6月5日水曜日 |
午前10時から正午まで | 若返り健康講座 |
高齢者の健康について学ぶ講座です。 テーマ(予定) 「高齢者の健康で楽しい食事について」 「シニアの後悔しない生き方」 |
事前申込は不要です |
講師二人により講演します。講演の前に趣向を凝らしたアトラクションも開催します。 |
5月の予定
日付 | 時間 |
行事名 |
内容 | 申込等 | 適用 |
毎週火曜日・木曜日 (休館日・祝日を 除く) 5月7日は休館日のため開催しません |
午前9時から正午 | おやこの遊びひろば | 子育て支援課主催の子育て支援事業・新米ママも安心な遊びひろばです。 | 事前申込は不要です | 対象は、概ね3歳までの子どもと保護者 |
5月1日水曜日 |
午前10時から正午まで | 若返り健康講座 |
高齢者の健康について学ぶ講座です。 テーマ(予定) 「肩こりを治そう!」 「脳・血流・認知症予防」 |
事前申込は不要です |
講師二人により講演します。講演の前に趣向を凝らしたアトラクションも開催します。 |
4月の予定
日付 | 時間 |
行事名 |
内容 | 申込等 | 適用 |
毎週火曜日・木曜日 (休館日・祝日を 除く) 4月30日は休館日のため開催しません |
午前9時から正午 | おやこの遊びひろば | 子育て支援課主催の子育て支援事業・新米ママも安心な遊びひろばです。 | 事前申込は不要です | 対象は、概ね3歳までの子どもと保護者 |
4月3日水曜日 |
午前10時から正午まで | 若返り健康講座 |
高齢者の健康について学ぶ講座です。 テーマ(予定) 「砂糖におはなし」 「夜のトイレは危険がいっぱい」 |
事前申込は不要です |
講師二人により講演します。講演の前に趣向を凝らしたアトラクションも開催します。 |
3月の予定
日付 | 時間 |
行事名 |
内容 | 申込等 | 適用 |
毎週火曜日・木曜日 (休館日・祝日を 除く) |
午前9時から正午 | おやこの遊びひろば | 子育て支援課主催の子育て支援事業・新米ママも安心な遊びひろばです。 | 事前申込は不要です | 対象は、概ね3歳までの子どもと保護者 |
3月6日水曜日 |
午前10時から正午まで | 若返り健康講座 |
高齢者の健康について学ぶ講座です。 テーマ(予定) 「快い目覚めから良い睡眠へ」 「脳・血流・認知症予防」 |
事前申込は不要です |
講師二人により講演します。講演の前に趣向を凝らしたアトラクションも開催します。 |
3月14日木曜日 3月21日木曜日
|
午前10時から12時まで | やさしく学ぶ終活セミナー |
シニア世代を対象として、「遺言」、「相続」に関するテーマで講演をします。 エンディングノートをの記入体験をしていただきます。 |
先着30名様 |
ダウンロードしてお使いいただけます |
2月の予定
日付 | 時間 |
行事名 |
内容 | 申込等 | 適用 |
毎週火曜日・木曜日 (休館日・祝日を 除く) 2月13日火曜日は祝日のため開催しません |
午前9時から正午 | おやこの遊びひろば | 子育て支援課主催の子育て支援事業・新米ママも安心な遊びひろばです。 | 事前申込は不要です | 対象は、概ね3歳までの子どもと保護者 |
2月7日水曜日 |
午前10時から正午まで | 若返り健康講座 |
高齢者の健康について学ぶ講座です。 テーマ(予定) 「腎よもやま話 生活習慣の見直し」 「元気の気って何?!」 |
事前申込は不要です |
講師二人により講演します。講演の前に趣向を凝らしたアトラクションも開催します。 |
2月3日土曜日 2月17日土曜日
|
午前10時から12時まで | ふれあいスポレック教室 | 川口市で普及を推進しているニュースポーツのスポレックについて、ルールと実技を学び、試合も楽しんでいただきます |
先着18組 1組3名様 |
ダウンロードしてお使いいただけます |
1月の予定
日付 | 時間 |
行事名 |
内容 | 申込等 | 適用 |
毎週火曜日・木曜日 (休館日・祝日を 除く) 1月9日火曜日は休館日のため開催しません |
午前9時から正午 | おやこの遊びひろば | 子育て支援課主催の子育て支援事業・新米ママも安心な遊びひろばです。 | 事前申込は不要です | 対象は、概ね3歳までの子どもと保護者 |
1月10日水曜日 |
午前10時から正午まで | 若返り健康講座 |
高齢者の健康について学ぶ講座です。 テーマ(予定) 「足と靴の話」 「笑いの体操で心と体をリラックス」 |
事前申込は不要です |
講師二人により講演します。講演の前に趣向を凝らしたアトラクションも開催します。 |
1月20日土曜日 1月27日土曜日
|
午後2時から4時まで | おいしく楽しく!もっと知りたい!日本茶講座 | 今回は埼玉県の名産品である狭山茶をテーマに、おいしく、楽しく体験していただきます。 |
お申込み受付終了しました 先着12名様まで |
ダウンロードしてお使いいただけます |
12月の予定
日付 | 時間 |
行事名 |
内容 | 申込等 | 適用 |
毎週火曜日・木曜日 (休館日・祝日を 除く) 12月28日木曜日は休館日のため開催しません |
午前9時から正午 | おやこの遊びひろば | 子育て支援課主催の子育て支援事業・新米ママも安心な遊びひろばです。 | 事前申込は不要です | 対象は、概ね3歳までの子どもと保護者 |
12月6日水曜日 |
午前10時から正午まで | 若返り健康講座 |
高齢者の健康について学ぶ講座です。 テーマ(予定) 「感じる」と「考える」 「脳活エクササイズシナプソロジー」 |
事前申込は不要です |
講師二人により講演します。講演の前に趣向を凝らしたアトラクションも開催します。 |
11月の予定
日付 | 時間 |
行事名 |
内容 | 申込等 | 適用 |
毎週火曜日・木曜日 (休館日・祝日を 除く) 11月23日木曜日は祝日のため開催しません |
午前9時から正午 | おやこの遊びひろば | 子育て支援課主催の子育て支援事業・新米ママも安心な遊びひろばです。 | 事前申込は不要です | 対象は、概ね3歳までの子どもと保護者 |
11月1日水曜日 |
午前10時から正午まで | 若返り健康講座 |
高齢者の健康について学ぶ講座です。 テーマ(予定) 「食って寝て起きて動いて出して寝る」 「気持ちいい!毎日簡単ヨガ!」 |
事前申込は不要です |
講師二人により講演します。講演の前に趣向を凝らしたアトラクションも開催します。 |
10月の予定
日付 | 時間 |
行事名 |
内容 | 申込等 | 適用 |
毎週火曜日・木曜日 (休館日・祝日を 除く) 10月10日火曜日は休館日のため開催しません |
午前9時から正午 | おやこの遊びひろば | 子育て支援課主催の子育て支援事業・新米ママも安心な遊びひろばです。 | 事前申込は不要です | 対象は、概ね3歳までの子どもと保護者 |
10月4日水曜日 |
午前10時から正午まで | 若返り健康講座 |
高齢者の健康について学ぶ講座です。 テーマ(予定) 「じっとしている時間を減らしましょう」 「癒しのヨーガと呼吸法」 |
事前申込は不要です |
講師二人により講演します。講演の前に趣向を凝らしたアトラクションも開催します。 |
9月の予定
日付 | 時間 |
行事名 |
内容 | 申込等 | 適用 |
毎週火曜日・木曜日 (休館日・祝日を 除く) 9月19日火曜日は休館日のため開催しません |
午前9時から正午 | おやこの遊びひろば | 子育て支援課主催の子育て支援事業・新米ママも安心な遊びひろばです。 | 事前申込は不要です | 対象は、概ね3歳までの子どもと保護者 |
9月6日水曜日 |
午前10時から正午まで | 若返り健康講座 |
高齢者の健康について学ぶ講座です。 テーマ(予定) 「元気の気って何?」 「腰の手術を受けて」 |
事前申込は不要です |
講師二人により講演します。講演の前に趣向を凝らしたアトラクションも開催します。 |
9月9日土曜日 9月16日土曜日 |
午前10時から午後12時 | 川口市民大学「人生100年これからのライフプランを考える」 |
9月9日「資産運用の基礎」 9月16日「社会保障制度と保険」 |
お申込み受付終了しました 概要については右のご案内をご覧ください |
お申込受付終了しました |
- お問い合わせ
-
西公民館
所在地:〒332-0023 川口市飯塚2-3-3
電話:048-251-3600(直通)
電話受付時間:8時30分~21時00分(ただし、日曜日及び休日は8時30分~17時00分)
ファックス:048-251-3600
休館日:月曜日(月曜日が休日の場合は翌平日が休館)、年末年始(12月28日~1月4日)
メールでのお問い合わせはこちら