子ども読書活動推進計画素案(令和8年度~令和12年度)についての意見募集

更新日:2025年11月01日

川口市子ども読書活動推進計画素案についての意見募集について

川口市子ども読書活動推進計画素案について、市民のみなさまからのご意見を募集します。

意見募集期間

令和7年11月1日(土曜日)から令和7年11月30日(日曜日)まで

(郵送の場合は、11月30日消印有効)

趣旨・目的・改定の背景

現行の「川口市子ども読書活動推進計画(令和3年度~令和7年度)」が令和7年度で終了することから、新たに令和8年度から令和12年度までの5年を期間とする「川口市子ども読書活動推進計画(令和8年度~令和12年度)」を策定いたします。

川口市子ども読書活動推進計画は、家庭、地域、学校、行政が一体となり、より多くの人々が子どもの読書活動に関わり、川口市全体で子どもの読書への関心を高める規定に基づき定めるもので、子どもたちの読書活動を推進するために家庭・地域・学校等による施策を盛り込んだ構成となっています。

公表したもの

意見を提出できるかた

(1)市内に住所を有するかた
(2)市内に事務所または事業所を有するかた
(3)市内の事務所または事業所に勤務するかた
(4)市内の学校に在学するかた
(5)本市に対して納税義務を有するかた
(6)そのほか、パブリックコメント手続きに係る事案に利害関係を有するかた

意見の提出方法

書式は特に定めておりませんが、住所・氏名・連絡先(法人の場合は、事業所の所在地・名称・電話番号)を明記の上、次の方法で提出してください。

提出方法 提出先
書面の持参

中央図書館 5階総合案内窓口

川口市川口1-1-1キュポ・ラ本館5階

※受付時間は、10時00分~17時15分

(休館日11月21日(金曜日)を除く)

郵送

〒332-0015

川口市川口1-1-1 キュポ・ラ本館7階

中央図書館 あて ※当日消印有効

ファクシミリ

048-226-7726

電子メール

 200.03000@city.kawaguchi.saitama.jp

※意見に対しての個別の回答はいたしません。
※住所・氏名等の不記載により個人又は法人の特定ができない場合は、無効といたします。
※電話や口頭での意見は受付できません。
※意見については、個人情報を除きすべて公表いたします。

お問い合わせ

中央図書館
所在地:〒332-0015川口市川口1-1-1キュポ・ラ本館5階・6階
電話:048-227-7611
※おかけ間違いにご注意願います。
電話受付時間:10時00分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-226-7726

メールでのお問い合わせはこちら