トレーニングルーム
更新日:2025年04月30日
トレーニングルームの個人利用について
トレーニングルーム(年末年始及び毎月第2・第4火曜日はお休みです。)
公開日及び公開時間は一般公開・行事予定でご確認いただくか、お問い合わせください。
利用料金は1回につき、川口市内にお住まいの方は《一般330円・高校生160円》で、川口市外にお住まいの方は市外料金(市内料金の倍額)が適用となります。
市内のスポーツ施設で実施している「トレーニングルーム利用者講習会」を受講し、スポーツ施設発行の修了証をご持参の方が、トレーニングルームをご利用になれます。また、安全のため、運動のできる服装・室内用運動靴をご用意ください。素足・スリッパ・外履用運動靴でのご利用 はできません。
講習会お申込電話番号(048−251−6377)
5月分の講習会について(定員は各回とも15名です)
5月 9日(金曜日)午前10時から午前11時頃まで。
5月 12日(月曜日)午前10時から午前11時頃まで。
5月 24日(土曜日)午後7時から午後8時頃まで。
5月 26日(月曜日)午後7時から午後8時頃まで。
(注意)上記講習会受付開始:4月16日(水曜日)午前9時(電話による受付)
6月分の講習会について(定員は各回とも15名です)
6月 9日(月曜日)午前10時から午前11時頃まで。
6月 13日(金曜日)午前10時から午前11時頃まで。
6月 23日(月曜日)午後7時から午後8時頃まで。
6月 28日(土曜日)午後7時から午後8時頃まで。
(注意)上記講習会受付開始:5月21日(水曜日)午前9時(電話による受付)
参加資格
15歳以上の方(中学生の方は受講できません。)
受講日に用意していただくもの
参加費500円、顔写真1枚(縦4センチメートル横3センチメートル程度)、運動着、室内用運動靴、タオル。 本人確認書類(運転免許証、保険証および学生証などで住所が確認できるもの)。
(注意)お忘れになると受講できませんのでご注意ください。
また、講習に不要な荷物は有料ロッカー使用していただきます。50円玉をご用意ください。
講習会当日の受付
講習会開始前に受付にて手続きが必要となります。受付は、講習会開始時刻の30分前から1階事務所前で行いますので、受付開始時刻を目途に来場してください。 この手続きを講習前に済ませないと受講できませんのでご注意願います。
利用料金について
施設名 | 概要 | 種別 | 単位 | 料金(市内) | |
---|---|---|---|---|---|
トレーニング | 総面積(約290.7平方メートル) 28機種 43台 |
個人 | 一般 | 1回 | 330円 |
個人 | 生徒 | 1回 | 160円 |
川口市内に在勤又は在学の方でも、川口市外にお住まいの方は市外料金(市内料金の倍額)が適用となります。
館内にあるロッカーは有料です。利用する場合、上記利用料金のほか50円玉が必要になります。
健康浴室は館内の体育施設を利用した方に限り利用できます。(ランニングコースの利用を除く。)
上記表中「生徒」とは、中学校及び高等学校の在校生です。ただし「トレーニングルーム」の生徒は高等学校の在校生です。
使用についてのご案内は「個人利用について」の欄でご確認願います。
川口市にお住まいの68歳以上の方は、住所・氏名・年齢が記載された公的証明書を提示していただければ無料でご利用いただけます。ただし、健康浴室及びロッカー代は有料です。また、健康浴室のみの利用はできません。
障害者の個人利用料の減免について
障害者(身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方)は、下記施設個人利用料が半額となります。施設を利用する際に窓口に手帳を提示してください。
介護者にあたる方は、障害者1人につき1人が半額になります。
- 体育館(バスケットボール・バドミントン・ミニテニス)
- 体育室(卓球)
- プール・トレーニングルーム
- お問い合わせ
-
西スポーツセンター
所在地:〒332-0015川口市川口6-9-29
電話:048-251-6377(直通)
電話受付時間:8時30分~21時00分(ただし、日曜日及び休日は8時30分~17時00分)
ファックス:048-251-7763
休館日:第4火曜日(第4火曜日が休日の場合は翌平日が休館)、年末年始(12月28日~1月4日)
メールでのお問い合わせはこちら