体育館

更新日:2024年09月08日

個人利用について

体育館

競技場

一般開放(バドミントン・ミニテニス等)のインターネット予約を受付中です。(仮運用期間)

一般開放(バドミントン・ミニテニス等)のインターネット予約を受付中です。

詳しくは下記リンクのお知らせをご確認ください。

一般開放(バドミントン・ミニテニス)のインターネット予約を受付中です【仮運用期間】

一般開放(バドミントン・ミニテニス等)の利用について

〇個人で運動を楽しんでいただけるよう、体育館を一般公開しています。

〇利用できる種目について

バドミントン・ミニテニスのほか、バドミントンコートを利用する競技でご利用いただけます。バドミントン・ミニテニス以外の競技での利用を希望される方は、申込の前に必ず芝スポーツセンターへ事前の確認をお願いいたします。

〇利用できない種目について

バドミントンコートを利用しない競技(テニス・バレーボール・バスケットボールなど)については、一般公開では利用できません。

〇公開日について

大会が開催されている場合は公開いたしませんので、下記リンク「行事予定」をご確認のうえご利用ください。

 

利用上の注意

  • 利用時間内に準備・片付け・清掃を済ませ、退出をお願いいたします。また、窓口へコート番号札の返却を忘れずにお願いいたします。
  • ラケット・競技球(シャトル等)・運動のできる室内用の運動靴(スリッパ・裸足などでの利用はお断りします)をご用意ください。貸出や販売は行っておりません。
  • 水分補給以外の飲食はお断りいたします。
  • ゴミ類はすべてお持ち帰りください。
  • トイレ使用時は、備え付けのサンダルに履き替えて利用してください。
  • 指定場所以外での喫煙は固くお断りいたします。
  • 貴重品は各自で管理し、紛失・盗難にご注意下さい。当センターでは一切の責任を負いません。なお、落とし物・忘れ物につきましては、届けられてから3カ月を経過したものは処分いたしますので、紛失等されないよう自己管理をお願いいたします。
  • 小学生だけでの利用はできません。
  • 個人の方を対象としていますので、団体での利用はご遠慮ください。
  • そのほか、他の利用者の迷惑となる行為はおやめください。

個人料金について

個人料金
区分

市内

市外

一般

110円 220円

生徒

70円 140円

児童

40円 80円

(市外とは、川口市外に住所のある方です。)
川口市内在勤または在学の方でも、住所が川口市外の方は市外料金(市内料金の倍額) が適用されます。

川口市にお住まいの68歳以上の方は、住所・氏名・年齢が記載された公的証明書(コピー可)を提示していただければ、無料でご利用いただけます。

障害者の個人利用の減免について
障害者(身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、障害福祉サービス受給者証、通所受給者証、指定難病医療受給者証、指定難病登録者証、特定疾患医療受給者証、指定疾患医療受給者証、県単独指定難病医療受給者証の交付を受けている方)、及び障害者に現に付き添って介護しているかた(障害者1名につき1名まで)の上記施設個人利用料金が半額となります。

施設を利用する際に、窓口に手帳等を提示してください。

(コインロッカー代は有料(1回50円)です。)

テニスをするキャラクターの写真
バスケットボールきゅぽらん
お問い合わせ

芝スポーツセンター
所在地:〒333-0868川口市芝高木2-12-52
電話:048-266-6240(直通)
電話受付時間:8時30分~21時00分(ただし、日曜日および祝日は8時30分~17時00分)
ファックス:048-266-1440
休館日:年末年始(12月28日~1月4日)

メールでのお問い合わせはこちら