令和6年度 川口市体育三賞授与式
更新日:2025年02月10日
川口市体育三賞授与式
令和7年1月31日(金曜日)、川口駅前市民ホールフレンディアにおいて、川口市体育賞、大野元美記念体育賞、押田記念体育賞の表彰式が行われました。
川口市体育賞
※敬称略
スポーツ功労賞
福田 裕隆(ふくだ ひろたか)《川口市空手道連盟前会長》
永年にわたり、川口市空手道連盟の運営・発展に努め、本市市民スポーツの推進に多大な功績をあげた。
スポーツ功労賞選考基準 川口市の体育スポーツ振興に著しく功績のあった個人 |
スポーツ川口賞
ミスター川口
萩原 駿希(はぎわら しゅんき)《埼玉栄中学校》(バドミントン)
- 「韓国ジュニアインターナショナルチャレンジ2023 U15男子シングルス」2位
- 「韓国ジュニアインターナショナルチャレンジ2023 U15男子ダブルス」優勝
- 「アジアジュニアU17&U15選手権大会2023 U15男子ダブルス」優勝
- 「第54回全国中学校バドミントン大会 男子ダブルス」優勝
ミス・ミセス川口
高室 侑舞(たかむろ ゆま)《SBCメディカルグループ》(車いすテニス)
※「高」は「はしごだか」となります
- 「Cruyff Foundation Junior Masters 女子シングルス」2位
- 「Cruyff Foundation Junior Masters 女子ダブルス」優勝
- 「Roland Garros Juniors 女子シングルス」ベスト4
- 「Roland Garros Juniors 女子ダブルス」2位
- 「US Open Junior Wheelchair Championships 女子シングルス」優勝
- 「US Open Junior Wheelchair Championships 女子ダブルス」優勝
スポーツ川口賞選考基準 本年度、国際大会において入賞または全国大会において優勝または準優勝の輝かしい成績を収めた個人 |
スポーツ優秀賞
本間 大晴(ほんま たいせい)《小原歯車工業株式会社》(スポーツクライミング)
- 「IFSCクライミングワールドカップ 呉江 リード」2位
大河内 天欧(おおこうち てお)《順天高等学校》(武術太極拳)
- 「第32回JOCジュニアオリンピックカップ武術太極拳大会 南棍」2位
大塚 凛(おおつか りん)《川口市立里中学校》(武術太極拳)
- 「第9回世界ジュニア武術選手権大会 槍術」5位
- 「第32回JOCジュニアオリンピックカップ武術太極拳大会 長拳」2位
寺島 澪(てらしま みお)《川口市立芝中学校》(武術太極拳)
- 「第41回全日本武術太極拳選手権大会 刀術」2位
小林 陸(こばやし りく)《武蔵野中学校》(柔道)
- 「第55回全国中学校柔道大会 男子‐81kg級」優勝
中山 実(なかやま みのり)《川口市立西中学校》(柔道)
- 「第55回全国中学校柔道大会 女子‐44kg級」優勝
木原 祐翔(きはら ゆうと)《川口市立上青木中学校》(ソフトテニス)
- 「第35回都道府県対抗全日本中学生ソフトテニス大会 男子シングルス」2位
ホアン ティエン ラップ 《川口クラブ》(レスリング)
- 「第23回全日本マスターズレスリング選手権大会 男子フレッシュマンズ‐62kg級」優勝
輿石 龍児(こしいし りゅうじ)《川口市役所》(テニス)
- 「第86回地主株式会社全日本ベテランテニス選手権 55歳以上ダブルス 」優勝
五月女 瑛太(さおとめ えいた)《川口市立上青木中学校》(ボウリング)
- 「文部科学大臣杯第48回全日本中学ボウリング選手権大会 男子個人」優勝
- 「JBC会長杯第39回全日本年齢別ボウリング選手権大会 男子個人」2位
根本 敬大(ねもと けいた)(パワーリフティング)
- 「2023アジアクラシックパワーリフティング選手権大会 男子66kg級」3位
- 「第29回ジュニア・サブジュニアジャパンクラシックパワーリフティング選手権大会 男子66kg級」2位
猪狩 唯翔(いがり ゆいと)《埼玉県立川口特別支援学校鳩ケ谷分校》(水泳)
- 「特別全国障害者スポーツ大会 知的障害少年の部50mバタフライ 」2位
- 「特別全国障害者スポーツ大会 知的障害少年の部50m自由形 」2位
高山 紫妃(たかやま しき)《武南高等学校》(水泳)
※「高」は「はしごだか」となります
- 「2024年度全国高等学校総合体育大会水泳競技大会 女子200m個人メドレー 」優勝
菅 七海(すが ななみ)《川口市立幸並中学校》(水泳)
- 「第47回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会 女子400m自由形」2位
瓜生 陽花(うりゅう まはな)《青木バトンクラブ》(バトントワーリング)
- 「第49回全日本バトントワーリング選手権大会 ソロトワール女子U18」優勝
朝倉 珠生(あさくら みお)《青木バトンクラブ》(バトントワーリング)
- 「第49回全日本バトントワーリング選手権大会 ソロトワール女子U18」2位
山崎 妃奈乃(やまざき ひなの)《早稲田大学》(フェンシング)
※「崎」は「たつさき」となります
- 「2024アジアジュニア・カデ選手権大会 ジュニア女子サーブル」8位
- 「第31回JOCジュニアオリンピックカップフェンシング選手権大会 ジュニア女子サーブル」2位
- 「Proud NUMAZU CUPフェンシング選手権2023 サーブルランキングマッチ ジュニア女子サーブル」優勝
- 「Saber championship2024 YAMAGUCHI フェンシング選手権大会 サーブルランキングマッチ ジュニア女子サーブル」優勝
- 「2024日田市フェンシングランキングマッチ ジュニア女子サーブル」2位
高橋 妃菜花(たかはし ひなか)《埼玉県立大宮中央高等学校》(バドミントン)
※「高」は「はしごだか」となります
- 「第26回全国高等学校定時制通信制バドミントン大会 女子シングルス」優勝
冨田 紗帆(とみた さほ)《川口市立高等学校》(陸上)
- 「第40回U20日本陸上競技選手権大会 女子3000m障害」優勝
スポーツ優秀賞選考基準 国際大会または全国大会において優秀な成績を収めた個人と団体 |

川口市体育賞・受賞者記念撮影【スポーツ功労賞、スポーツ川口賞、スポーツ優秀賞1】
川口市体育賞・受賞者記念撮影【スポーツ功労賞、スポーツ川口賞、スポーツ優秀賞2】
特別賞
湯浅 亜実(ゆあさ あみ)《Good Foot Crew》(ブレイキン)
- 「パリ2024オリンピック競技大会 ブレイキン(女子)」優勝
高橋 はな(たかはし はな)《三菱重工浦和レッズレディース》(サッカー)
- 「パリ2024オリンピック競技大会 サッカー(女子)」ベスト8
上野 優佳(うえの ゆうか)《エア・ウォーター株式会社》(フェンシング)
- 「パリ2024オリンピック競技大会 フルーレ団体(女子)」3位
三木 拓也(みき たくや)《トヨタ自動車株式会社》(車いすテニス)
- 「パリ2024パラリンピック競技大会 男子シングルス」9位
- 「パリ2024パラリンピック競技大会 男子ダブルス」2位
高室 冴綺(たかむろ さき)《株式会社スタートライン》(車いすテニス)
※「高」は「はしごだか」となります
- 「パリ2024パラリンピック競技大会 女子シングルス」9位
- 「パリ2024パラリンピック競技大会 女子ダブルス」5位
萩原 紀佳(はぎわら のりか)《株式会社アソウ・ヒューマニーセンター》(ゴールボール)
- 「パリ2024パラリンピック競技大会 ゴールボール(女子)」6位
若生 裕太(わこう ゆうた)《株式会社電通デジタル》(陸上)
- 「パリ2024パラリンピック競技大会 男子やり投げ(視覚障害F13)」7位
特別賞選考基準 ・オリンピック競技大会又はパラリンピック競技大会に出場した個人、団体又は指導者 ・特に優秀な成績を収めた者 |
川口市体育賞・受賞者記念撮影【特別賞】
第42回大野元美記念体育賞
※敬称略
阿部 遥佑(あべ ようすけ)《川口空手アカデミー》(空手道)
- 第13回世界カデット、ジュニア&U21空手道選手権大会 男子組手‐84kg級において3位、第22回アジアカデット、ジュニア&U-21空手道選手権大会 男子組手‐84kg級において3位、第3回全日本空手道体重別選手権大会 男子組手‐84kg級において2位という輝かしい成績を収めた。
大野元美記念体育賞選考基準 全国大会において優勝または同等の記録を収めた個人または団体 |
第61回押田記念体育賞
※敬称略
上青木中学校 男子ソフトテニス部
- 第55回全国中学校ソフトテニス大会において、男子団体2位という輝かしい成績を収めた。
押田記念体育賞選考基準 全国大会において優勝または同等の記録を収めた学生の団体 |
大野元美記念体育賞・押田記念体育賞受賞者記念撮影
(注意)各賞を受賞されたかたの詳細については、下記のとおりです。
- お問い合わせ
-
スポーツ課スポーツ推進係
所在地:川口市青木2-4-11(分庁舎1階)
(郵送先:〒332-8601 川口市青木2-1-1)
電話:048-259-7658(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-258-3400