令和7年度川口市口腔外傷防止用具作製費補助金~マウスガード作製費用の一部を補助します!~
更新日:2025年03月31日
【内容】
川口市では、スポーツにおける歯や口のケガを予防するため、口腔外傷防止用具(マウスガード)の作製にかかった費用の一部を、市が補助いたします。
【対象者】
以下の全ての要件に該当するかた
|
※連盟や協会などにより競技規則などが定められている競技が対象となります。
指定歯科医療機関(令和6年12月20日) (PDFファイル: 456.4KB)
【交付金額】
マウスガード作製にかかった費用の半額が交付対象です。(100円未満切り捨て)
「5,000円」が上限です。
対象となる経費は令和7年度中(令和7年4月1日~令和8年3月31日)に支払われたものです。
申込は年1回に限りますのでご注意ください。
【申請期間】
令和7年4月1日~令和8年3月31日
年度ごとの申請のため過去の年度分は申請できません。
年度末は申請が集中し、交付までに時間がかかる可能性があります。
また、予算を超える申請があった場合、募集を締め切る場合があります。
お早目の申請をお願いいたします。
【手順】
1.競技規則などでマウスガードの装着が禁止されていないことや、色・厚さの規定を確認。
2.指定歯科医療機関でマウスガードを作製。
3.申請書様式や添付書類を揃え、スポーツ課へ直接または郵送で提出。
提出書類:以下のとおり
(1)川口市口腔外傷防止用具作製費補助金交付申請書兼請求書(様式第1号)
※下段の様式をご活用ください。
(2)作製者の住所、氏名、生年月日を確認できるものの写し
(マイナンバーカードの表面、健康保険証、学生証など)
(3)作製者が当該競技の競技者であることを証明するものの写し
(部員名簿など)
(4)マウスガード作製費用にかかる領収書の写し
4.提出書類を審査の上、市から指定口座へ振り込み。
【様式】
- お問い合わせ
-
スポーツ課スポーツ推進係
所在地:川口市青木2-4-11(分庁舎1階)
(郵送先:〒332-8601 川口市青木2-1-1)
電話:048-259-7658(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-258-3400