放射線量測定結果について

更新日:2024年03月19日

測定結果と対応についてお知らせいたします。

(川口市教育委員会では、簡易測定機「株式会社堀場製作所製:環境放射線モニタPA−1000ラディ」を用いて測定を行っております。)

また、平成23年10月21日以降、空間放射線量の基準は、国で定める1時間当たり(毎時)0.23マイクロシーベルトを用いております。

この基準は、事故に伴う追加被ばく量限度、毎時0.19マイクロシーベルト(=年間1ミリシーベルト)に大地からの自然放射線量、毎時0.04マイクロシーベルト(=年間0.38ミリシーベルト)を加算したものです。

局所的な箇所、いわゆるホットスポットにおいて数値が指針による基準値である毎時0.23マイクロシーベルトを超えた場合は、当該個所への立ち入りを禁止するなどの措置を取った上で、精度の高い測定機器「日立アロカメディカル社製TCS−172B」を用いて再測定などを行います。

それでもなお、数値が指針による基準値である毎時0.23マイクロシーベルトを超えた場合は、簡易除染を行って参ります。

各学校における測定結果

お問い合わせ

学校保健課保健係
所在地:川口市青木2-3-5(青木分室2階)
(郵送先:〒332-8601 川口市青木2-1-1)
電話:048-259-7664(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-256-5818

メールでのお問い合わせはこちら