名寄帳の請求について
更新日:2025年03月27日
名義人ごとに所有する土地・家屋の明細・課税内容が記載された名寄帳の交付を行っています。
申請方法について
申請できる方
固定資産の所有者とその納税管理人、同居の親族、相続人※注1、代理人※注2
※注1 相続人が申請する場合は、法定相続人である証明が必要になります(戸籍謄本や法定相続情報一覧図など)
※注2 代理人が申請する場合は、所有者または、相続人(上記の証明書類が必要)からの委任状が必要になります。(書式は任意のもの)
申請できる場所
固定資産税課窓口(第一本庁舎4階)、または郵送
手数料について
無料
非課税の土地・家屋について
非課税の土地・家屋(公衆用道路等)については、名寄帳に記載されません。評価証明書(未登録証明書)の発行が必要になります。なお、評価証明書の発行には手数料がかかります。申請については、こちらをご確認ください。
郵送の取扱いについて
郵送で名寄帳を請求することができます。以下のものを同封の上、下記住所にご送付ください。
・名寄帳交付申請書
・切手を貼った返信用封筒(またはレターパック)
・申請者の本人確認書類(運転免許証など)の写し
・相続人が申請する場合には、法定相続人である証明(戸籍謄本や法定相続情報一覧図など)
・代理人が申請する場合には、所有者または相続人からの委任状
- お問い合わせ
-
固定資産税課
所在地:〒332-8601川口市青木2-1-1(第一本庁舎4階)
電話:048-259-7638・7639・7247(土地第1係・第2係直通)
048-259-7246・7640・7641(家屋第1係・第2係直通)
048-259-7637(償却資産係)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-258-1609
メールでのお問い合わせはこちら