夏休みこどもボランティアさろん
更新日:2024年05月16日
夏休みにボランティア体験をしよう!
小学生のみなさん、なが〜い夏休み、ボランティア体験してみませんか?
いろいろなプログラムにチャレンジして、楽しいボランティアの思い出をつくりましょう!
ボランティアポイントとは…

1時間ボランティアを行うとボランティアポイントシールが1枚もらえます。
ボランティアポイントがたまると認定書と市内施設の招待券がもらえるよ!!
がんばって集めてみよう!
チラシの訂正について
小学校に配布したチラシについて、一部訂正がございます。
大変申し訳ありませんが、確認をお願いいたします。
No. | 内容 | 訂正内容 |
1 | 手話で自己紹介しよう!(1) | 中止 |
3 | 手話で自己紹介しよう!(2) | 中止 |
体験内容と申込みについて
No. |
日時 |
内容 |
場所 |
人数 |
---|---|---|---|---|
1 |
7月22日 |
手話で自己紹介をしよう!(1) 中止 |
かわぐち市民パートナーステーション | 20人 |
2 |
7月23日 |
障害者スポーツを体験しよう!(1) 体験シート(後日掲載予定) |
中央ふれあい館 |
20人 |
3 |
7月25日 |
手話で自己紹介をしよう!(2) 中止 |
かわぐち市民パートナーステーション | 20人 |
4 |
7月26日 |
手話で自己紹介をしよう! |
20人 |
|
5 |
7月29日 |
探してみよう!自分にできること 体験シート(後日掲載予定) |
20人 |
|
6 | 7月29日 火曜日 14時~16時 |
天使のたまご 体験シート(後日掲載予定) |
かわぐち市民パートナーステーション |
20人 |
7 |
7月29日 |
障害者スポーツを体験しよう!(2) 体験シート(後日掲載予定) |
安行東公民館 |
12人 |
8 |
7月30日 |
障害者スポーツを体験しよう!(3) 体験シート(後日掲載予定) |
20人 |
|
9 |
7月30日 |
国際理解講座 体験シート(後日掲載予定) |
20人 |
|
10 |
7月31日 |
ユニセフ募金に協力しよう! 体験シート(後日掲載予定) |
川口駅周辺 集合・解散:かわぐち市民パートナーステーション |
20人 |
11 |
8月4日 |
手ぬいのぞうきんを作ろう! |
15人 |
対 |
小学生 |
---|---|
申 |
申込期間 6月14日(土曜日)10時~6月21日(土曜日)17時定員を超えた場合は抽選となります。 |
申 込 方 法 |
体験コースの内容を確認したうえで、下記よりお申込みください。 申込は専用フォームから(6月14日より入力が可能になります) おひとり1回までお申込みできます。複数回申し込まれた場合、無効になる場合がございます。(下記のきょうだい枠を使用した場合でも、1回とカウントさせていただきます。)抽選結果は市ホームページで発表します。 結果発表 7月5日(土曜日)10:00~(予定) |
きょうだい枠について |
きょうだい(兄弟姉妹)、お友達の参加について、きょうだい枠を用意しました。例えば、2人きょうだいでお申し込みいただく際に、お申し込みする方(申請者)が当選した場合、2人とも当選となります。 また、以下の場合は、申し込みが無効になる場合があります。ご理解ください。
なお、抽選結果通知など連絡がある場合は、すべて、申請者あてに連絡させていただきます。申請者より、きょうだい枠の方々に連絡してください。 |
参 加 条 件 |
|
注 意 事 項 |
|
- お問い合わせ
-
協働推進課協働推進係(キュポ・ラ本館棟M4階)
所在地:〒332-0015川口市川口1-1-1
電話:048-227-7633(直通)
電話受付時間:(火曜日から土曜日)9時00分~17時15分、 (日曜日)9時00分~17時
ファックス:048-226-7718
休館日:月曜日、祝日、年末年始(12月28日~1月4日)
メールでのお問い合わせはこちら