公民館での証明書交付サービスのご案内
更新日:2023年01月10日
現在の住民票の写し(除住民票・改製原住民票及びマイナンバー記載のものは除く)
申請できるかた
日本国籍のかたでかつ 本人及び本人の同一世帯の家族
持参するもの
- 印鑑
- 顔写真のついた本人確認書類(マイナンバーカード・運転免許証・パスポート 等)
(注意)顔写真のない場合は2点必要です。
- 公的機関が発行した身分証明書等と民間・法人等が発行した証明書等(保険証と診察券・保険証とクレジットカード 等)
戸籍全部事項証明書(謄本) ・戸籍個人事項証明書(抄本)(戸籍の附票、改製原戸籍、除籍は除く)
申請できるかた
本人及び戸籍に登載されているかた
持参するもの
- 印鑑
- 顔写真のついた本人確認書類(マイナンバーカード・運転免許証・パスポート 等)
(注意)顔写真のない場合は2点必要です。
- 公的機関が発行した身分証明書等と民間・法人等が発行した証明書等(保険証と診察券・保険証とクレジットカード 等)
受付時間・交付方法
受付時間
公民館開館日の午前9時から午後5時
(注意)休館日:月曜日(月曜日が休日の場合は翌平日が休館)、年末年始(12月28日から1月4日)
交付方法
受付翌日(翌開館日)の午後4時30分以降に交付します。
(注意)金曜日から日曜日の受付分は、火曜日の交付。 ただし休館日にあたる時は水曜日になります。
(注意)ゴールデンウィーク、年末年始等の長期休暇期間は交付日が異なる場合あります。詳しくは各公民館へお問い合わせください。
※上記リンク先一覧には
・中央ふれあい館
・生涯学習プラザ
の2か所についても掲載されておりますが、上記2箇所では各種証明書の発行を承っておりませんのでご了承ください。
- お問い合わせ
-
市民課市民係
所在地:〒332-8601川口市青木2-1-1(第一本庁舎3階)
電話:048-271-9259(市民係直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-258-5762
メールでのお問い合わせはこちら