ふれあいプラザさくら
更新日:2025年03月14日

会館名 | ふれあいプラザさくら(ふれあいぷらざさくら) |
---|---|
住所 | 〒334-0001 川口市桜町2-4-24 |
電話 | 048-288-9181 電話受付時間:8時30分~21時00分 (水曜日(祝日のときは、その翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)を除く) |
ファックス | 048-288-9190 |
業務内容
貸館事業
※当館では講座・教室等を企画、開催する主催事業はありません。
開館日カレンダー
利用者登録
ふれあいプラザさくらを初めて利用申込する場合は、事前に当館1階管理事務室にて利用者登録申請が必要になります。
本人確認資料を持参のうえ、来館してください。
利用者登録の有効期間
有効期限は令和7年3月31日までです。
以降の利用については、更新受付が必要になります。
受付は、令和7年1月16日(木曜日)から開始いたします。
受付時間は、休館日を除く午前9時から午後4時までです。
本人確認資料を持参のうえ、来館してください。
利用申込・受付案内
- 団体、個人が利用できます。
- 営利を目的とした利用はできません。
- 利用申込とは、ふれあいプラザさくら1階管理事務室にて利用受付票を記入のうえ、使用料を現金で支払うことを指します。 よって、電話、郵送等による受付はできません。
- 利用申込時に、利用内容が管理上支障があると思われるもの等については、利用をお断りする場合があります。
- 利用申込受付時間は、午前9時から午後5時までです。
- 利用申込受付期間は、予約を含め、利用日の2か月前の1日から利用日の前日までです。
- 同一人が引き続き3日を超えて利用申込することはできません。
- 利用の際は遵守事項を守ってください。
(注)利用者登録や施設の空き状況に関係なく、利用日当日の利用申込はできません。
下記リンクに当館の利用案内があります。
施設利用案内(遵守事項を含む) (PDFファイル: 1.5MB)
施設概要
当館は、多目的室(170人)・中会議室(62人)・小会議室1(18人)・小会議室2(18人)・和室(32人)の5施設からなります。※人数は、施設の最大収容人員です。
車いす対応トイレ(1階、2階)を完備しております。
駐車場※台数に限りがありますので、公共交通機関を利用してください。
下記リンクを参照に施設を利用してください。
コマ(施設の貸し出し単位)
午前:午前9時〜正午(利用時間3時間)
午後:午後1時〜午後5時(利用時間4時間)
夜間:午後5時〜午後9時(利用時間4時間)
利用時間には準備、後片付け等すべての時間を含みます。
市民開放端末(キオスク端末)
当館はキオスク端末未設置施設になります。
下記リンクを参照に川口市施設予約サービスを利用してください。
川口市施設予約システム
下記リンクにシステムの適正な利用に係る必要な事項について定めております。
予約の種類(電話、郵送等による予約はできません。)
予約には、キオスク端末、インターネットに接続したパソコンやスマートフォンから川口市施設予約サービスで利用したい施設の予約申込みができる「抽選予約」と「先着予約」の2種類があります。
抽選予約とは、利用日の2か月前の1日から15日までを申込受付期間として利用したい施設を10コマまで申込みできる予約を指し、利用日の2か月前の16日にシステムが自動的に抽選を行い、利用者を決定します。申込受付期間の詳細は、「抽選予約申込受付期間と対象月」をご覧ください。
抽選結果(当落選)は、川口市施設予約サービスのトップページ上にあるメニュー「予約確認」及びご登録した電子メールに通知されます。
万が一、落選した場合は翌月1日午前8時半から川口市施設予約サービスで利用したい施設の空き状況を確認のうえ、先着予約を利用してください。
先着予約とは、窓口を含め、利用日の1か月前の初日から利用日の前日午後5時までを申込受付期間として利用したい施設を申込みできる予約を指し、先着順で利用者を受け付けます。
(注)川口市施設予約サービスで水曜日に翌木曜日の先着予約ができますが、当館施設の利用はできません。祝日を除き、水曜日は休館日です。お気をつけください。
利用申込まで抽選予約(当選)は未確定、先着予約は仮予約となります。使用料を現金でお支払い後、施設の利用が許可され、未確定が確定済、仮予約が本予約(収納済)になります。
下記リンクを参照してください。
パソコン用サイトから抽選予約・確認をする場合の操作手順 (PDFファイル: 1.4MB)
スマホ用サイトから予約の確認をする場合の操作手順 (PDFファイル: 3.4MB)
予約の取消
抽選予約に当選して末日午後5時までに使用料のお支払いがない場合、翌月1日にシステムが自動的に予約を取り消します。
先着予約は申込日から起算して7日目午後5時までに使用料のお支払いがない場合、申込日から起算して8日目にシステムが自動的に予約を取り消します。
抽選予約申込受付期間と対象月
下表のとおりです。
No. | 抽選予約申込受付期間 | 対象月 |
1 | 1月1日から1月15日 | 3月 |
2 | 2月1日から2月15日 | 4月 |
3 | 3月1日から3月15日 | 5月 |
4 | 4月1日から4月15日 | 6月 |
5 | 5月1日から5月15日 | 7月 |
6 | 6月1日から6月15日 | 8月 |
7 | 7月1日から7月15日 | 9月 |
8 | 8月1日から8月15日 | 10月 |
9 | 9月1日から9月15日 | 11月 |
10 | 10月1日から10月15日 | 12月 |
11 | 11月1日から11月15日 | 1月 |
12 | 12月1日から12月15日 | 2月 |
当選した場合は、各申込受付期間終了後、翌16日午前9時から末日午後5時までに当館1階管理事務室にて使用料を現金でお支払いください。末日までに使用料のお支払いがない場合、翌月1日にシステムが自動的に予約を取り消します。
バックナンバー
~令和5年9月から月初の施設抽選会が自動抽選システムに変わりました~
川口市立ふれあいプラザさくら施設予約システム自動抽選機能追加のご案内 (PDFファイル: 157.6KB)
使用料
利用日当日及び休館日(水曜日(祝日のときは、その翌日)、年末年始(12月29日〜1月3日))は、使用料のお支払いができません。
予約によって使用料の支払い期限が異なります。
抽選予約に当選した場合は、16日午前9時から末日午後5時までに当館1階管理事務室にて使用料を現金でお支払いください。
キオスク端末やサイトでの先着予約の場合は、申込日から起算して7日目午後5時までに当館1階管理事務室にて使用料を現金でお支払いください。
末日や7日目が休館日となることがありますので、お気をつけください。
窓口での先着予約の場合は、利用日の前日午後5時までに当館1階管理事務室にて使用料を現金でお支払いください。
いずれの予約も使用料を現金でお支払い後は、施設の利用が許可された本予約になります。
本予約後、利用(変更)許可書兼領収書をお受け取りください。
施設の名称 | 午前 午前9時から 正午まで |
午後 午後1時から 午後5時まで |
夜間 午後5時から 午後9時まで |
全日 午前9時から 午後9時まで |
---|---|---|---|---|
多目的室 市内 |
830円 | 1,460円 | 1,880円 | 4,170円 |
多目的室 市外 |
1,240円 | 2,190円 | 2,820円 | 6,250円 |
中会議室 市内 |
410円 | 620円 | 1,040円 | 2,070円 |
中会議室 市外 |
610円 | 930円 | 1,560円 | 3,100円 |
小会議室 市内 |
210円 | 310円 | 410円 | 930円 |
小会議室 市外 |
310円 | 460円 | 610円 | 1,380円 |
和室 市内 |
410円 | 620円 | 1,040円 | 2,070円 |
和室 市外 |
610円 | 930円 | 1,560円 | 3,100円 |
(注)市内とは利用人数の9割以上が川口市に住所地を有する団体、または個人を指します。
当館までの最寄りの公共交通機関
埼玉高速鉄道線 新井宿駅から徒歩7分、または
国際興業バス 桜町二丁目 バス停から徒歩2分

当館への案内(川口市桜町2-4-24)
休館日
水曜日(祝日のときは、その翌日)、年末年始(12月29日〜1月3日)
必要により、臨時に休館することもあります。
- お問い合わせ
-
ふれあいプラザさくら
〒334-0001 川口市桜町2-4-24
電話:048-288-9181
電話受付時間:8時30分~21時00分(水曜日(祝日のときは、その翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)を除く)
ファックス:048-288-9190
メールでのお問い合わせはこちら