病児・病後児保育室について
更新日:2024年04月22日
仕事等を理由にお子さまの急な体調変化やケガ、病気回復期などに家庭での育児が難しい場合、お子さんを一時的に預かり症状に応じた保育を行う事業です。
*・●○*・●○*・●○*・
病児・病後児保育利用の手引き (PDFファイル: 532.1KB)
新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る受け入れ対応について
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、以下に該当するお子さんの利用はできません。
- 新型コロナウイルス感染症と診断された児童
- 新型コロナウイルス感染症に感染している可能性がある児童(状況によります)
その他、児童の状況等により、お預かりできない場合もありますので、利用の可否につきましては、各病児保育室にお問い合わせください。
対象となる児童
次の全ての要件を満たす児童
- 川口市内に住所を有する生後8週~小学校6年生までの児童
- 病気中または病気回復期のため、集団保育などが困難な状態にあり、保護者が仕事や病気その他やむをえない理由により家庭での保育が困難な児童
対象となる疾患
- 風邪や消化不良等、子どもが日常にかかる疾患
- インフルエンザ・水痘などの感染性疾患
- 喘息などの慢性疾患
- 骨折、やけどなどの外傷性疾患
(注意1)病状や当日の医師の診断によりお預かりできない場合があります。
(注意2)麻疹、百日咳等の感染力が強い感染性疾患については、お預かりできない場合があります。
(注意3)1歳以上で麻疹、風疹ワクチンの接種をしていない場合は、お断りすることがあります。
利用料金
児童1人につき、1日当たり2,000円(生活保護世帯は、無料)
(注意1) 別途、医療費(診察料)等の負担があります。(保険診療の場合は子ども医療費の助成対象です。)
(注意2) 利用料金は、実施施設へ利用日ごとのお支払いです。
利用方法
1.アカウント登録(WEB)
川口市病児保育予約システム(外部サイト)でアカウント登録してください
(注意1)アカウント登録は1家庭1アカウントです。
(注意2)アカウント登録後は空室状況の確認が可能となります。
(注意3)市役所や各施設での事前登録書の提出は不要となります。(12月以降)
クリックいただくと予約システム(外部)が開きます↓
2.予約(WEBまたは電話)
川口市病児保育予約システム(外部サイト)にログインまたはお電話でご予約ください。
(注意1)WEBの予約開始日時、お電話での予約可能時間は施設ごとに異なります。
(注意2)WEB及びお電話での予約受付時間についてはWEB予約を優先させていただきます。
3.利用日当日 受診後保育室入室
各施設指定の持ち物を持参し、病児保育室へお越しください。
各施設の医師の診察を受けてからのご利用となります。
(注意)診察や手続き等お預かりまでにお時間をいただきます。
キャンセルについて
症状の回復等でご利用されないことが確定した際は、各施設のWEB予約受付時間内に必ずキャンセル手続きをお願いします。
(注意) 無断キャンセルを2回した場合WEB予約ができなくなります。
(注意)キャンセル待ちであってもご利用されないことが決まった時点で
繰り上げ連絡をスムーズにするため、キャンセル手続きをお願いします。
キャンセル待ちについて
・病児保育室が満員の場合、キャンセル待ち予約ができます。
・キャンセルが発生すると、キャンセル待ちの順番に従って「施設予約キャンセル発生」のメールが送られます。(なお、夜間・早朝はメール配信停止の時間を設けております。各施設により時間が異なりますので、下記表にてご確認ください。)
・「施設予約キャンセル発生」のメールが届きましたら、予約の確定または予約のキャンセルを選択してください。
(注意)メールに「〇分以内」と記載されている繰り上げ返答待ち時間を過ぎると自動的にキャンセルとなり、次のキャンセル待ちの方に権利が移ります。
・メールによるキャンセル発生連絡の配信時間が過ぎ、定員に空きがあるようでしたら、キャンセル待ちの順番に従って、電話にてご連絡いたします。
・ご自分のキャンセル待ちの順番を確認したい場合は、ログイン後の「予約状況確認/変更」を押していただくと、確認することができます。
・利用当日の朝、全ての方へメールが配信されます。確定している方には「本日の予約が確定しています」のメール、キャンセル待ちで空きがでなかった方には「施設予約キャンセル待ちのお詫び」のメールが送付されます。
施設名 | メール配信停止時間帯 | 繰り上げ返答待ち時間 | 利用当日朝メール配信時間 | 電話による連絡(メール配信時間後、空きがある場合) |
---|---|---|---|---|
病児保育室「バンビ」 |
22:00~6:00 | 30分 | 6:00~7:00 | 7:00~ |
病児保育室「ユーカリ」 |
21:00~6:55 | 30分 | 6:55~7:50 | 7:50~ |
病児保育室「Sunny」 |
22:00~6:00 | 30分 | 6:00~8:15 | 8:30~ |
病児保育室 「Sunny川口駅前」 |
22:00~6:00 | 30分 | 6:00~8:15 | 8:30~ |
病児保育室の紹介
施設名 | 住所 | 電話番号 | 利用日時 | 定員 | 予約受付日時 |
---|---|---|---|---|---|
病児保育室 「バンビ」 | 芝中田 1-30-8 下条医院内 |
080 (8884) 1699 |
月〜金 祝日・年末年始除く |
5名 |
【WEB(優先)】 【電話】 |
病児保育室「ユーカリ」 | 東領家 3-7-12 ひふみクリニック内 |
080 (7578) 9219 |
月火木金 土 祝日・年末年始除く |
5名 |
【WEB】 【電話】 |
戸塚南1-1-23 ガーデンシオン1B Sunnyキッズクリニック裏 |
048(400)2941 |
月火水金土 祝日・年末年始除く |
6名 |
【WEB】 【電話】 |
|
栄町3-13-1 樹モールプラザ3階 医療モール内 |
090 (9143) 7344 |
月火水金土 9:00~17:45 祝日・年末年始除く |
6名 |
【WEB】 前日15:00~当日8:15 【電話】 当日8:30~ |
持ち物について(詳細は各施設HPをご確認ください)
- 病児・病後児保育利用申込書(令和2年12月~)(PDFファイル:34.3KB)
(その他各施設必要書類あり) - 母子手帳・お薬手帳
- 健康保険証
- 子ども(乳幼児)医療費等受給資格証
- 医師処方による服用中の薬(施設投薬分と説明書)
- 弁当、おやつ(2回分)、飲み物(水筒・マグ)
- 着替え複数枚(肌着含む)
- 利用料金
- その他各施設ごとに必要なもの(各施設HPをご確認ください)
申請書類等
ファイルをダウンロードしてご利用ください。
(注意1)各施設窓口でのご記入も可能です。
(注意2)その他、各施設ごとに必要となる書類がありますので 各施設のホームページからダウンロードをお願いいたします。
書類の詳細 | Excel | |
---|---|---|
病児・病後児保育利用申込書 ※予約後、利用日に施設に提出してください。 |
申込書(PDF) | 申込書(Excel) |
ご利用案内手引き |
注意事項
* 保育内容や予約等の詳細は各病児保育室へお問い合わせください。
* 児童の体調によってお迎えをお願いする場合があります。
* 感染症等に細心の注意を払い対策を行っておりますが、2次感染の可能性があることをご理解ください。
* 定員に満たない場合でも、病状によっては利用をお断りする場合があります。
*児童の容態が悪化したときは、医療行為を行う場合があります。(医療費等は保護者負担です。)
その他関連する事業について
● 緊急サポートセンター事業
病児・病後児や宿泊を伴う預かり、緊急なお子さんの預かりに対応します。病児保育室のご利用と併せてご検討ください。
● 訪問型病児・病後児保育利用助成制度
お子さんが病気または病気の回復期にベビーシッターなどの派遣を利用した保護者へ利用料の一部を助成します。緊急サポートセンター事業(病児預かり)も対象です。
- お問い合わせ
-
子育て支援課庶務係
所在地:川口市中青木1-5-1
(郵送先:〒332-8601 川口市青木2-1-1)
電話:048-258-1112(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-255-3188
メールでのお問い合わせはこちら