【警報解除】インフルエンザ流行期になりました

更新日:2024年04月11日

令和5年11月1日に埼玉県より発令されていたインフルエンザの流行警報が、令和6年4月11日に解除され、インフルエンザの流行期となりました。

(県内定点医療機関から報告される1週間当たりのインフルエンザ患者の発生数

平均10名以上→流行警報、発生平均1名以上→流行期 と定めています)

インフルエンザについて

 インフルエンザは、毎年冬季に流行を繰り返し、国民の健康に対して大きな影響を与えている日本最大の感染症の一つです。

 また、近年、学校や高齢者施設における集団感染、高齢者の死亡等の問題が指摘され、その発生の予防とまん延の防止が重要な課題となっています。

 市民の皆様におかれましては、以下を参考にして、ご家庭や職場等において、適切に対応していただくようお願いいたします。

インフルエンザとは

インフルエンザは、インフルエンザウイルスに感染することによって起こる病気です。主な感染経路は、咳やくしゃみの際に口から発生する小さな水滴(飛まつ)による飛まつ感染です。
38℃以上の発熱、頭痛、関節痛、筋肉痛等、全身症状が突然現れます。併せて、普通の風邪と同じように、のどの痛み、鼻汁、咳などの症状も見られます。

インフルエンザに罹らないように、また、拡大させないように注意しましょう。

予防方法
• 外出後の手洗い
   ウイルスの除去に最も有効な方法です。

• 適度な湿度を保ちましょう
   インフルエンザウイルスは50~60%の湿度に弱いといわれています。
   部屋を乾燥させないように加湿器などを使い適切な湿度を保ちましょう。
• 十分な休養と栄養補給
   体の抵抗力を保つために大切です。
• 不要不急の外出はできるだけ避けましょう
   やむを得ず外出するときはマスクをしましょう。
• マスクの励行
   咳エチケットを心がけましょう。

咳エチケットポスター

インフルエンザワクチンの予防接種について

インフルエンザワクチンの予防接種には、発症をある程度抑える効果や、重症化を予防する効果があり、特に高齢者や基礎疾患のある方など、罹患すると重症化する可能性が高い方には効果が高いと考えられています。

川口市保健所では、高齢者の予防接種について、助成を行っています。詳細については、健康増進課(048-256-1135)のページをご確認ください。

また、インフルエンザワクチンの在庫状況等につきましては、医療機関にお問い合わせください。

資料・啓発

poster

インフルエンザ啓発ポスター「みんなで予防インフルエンザ」(PDFファイル:433.6KB)

お問い合わせ

川口市保健所 疾病対策課
所在地:〒333-0842 川口市前川1-11-1(川口市保健所1階)
郵便物郵送先:〒332-8601 川口市青木2-1-1(川口市役所本庁舎)
電 話:048-266-5557(川口市保健所代表)
048-423-6708(難病相談係直通)
048-423-6726(感染症係直通)
048-423-6748(精神保健係直通)
ファックス:048-423-8852
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)

メールでのお問い合わせはこちら