川口市エコリサイクル推進事業所制度の廃止について
更新日:2025年09月01日
環境保全等への取組みを行っている市内店舗等を対象に、平成7年から実施してきました「川口市エコリサイクル推進事業所制度」については、昨今のSDGsの概念の普及や社会情勢の変化等を踏まえ、令和7年度末をもって終了することといたしました。
なお、本市は令和6年に国から「SDGs未来都市」に選定され、SDGsの達成に向けて様々な取り組みを行うこととしております。本事業の目的であった「環境保全等への取組み」や「ごみの減量、リサイクル」については、SDGsの目標11「住み続けられるまちづくりを」や目標12「つくる責任 つかう責任」に含まれています。
市と企業・団体等との連携を深め、パートナー間の連携を促進することで、SDGsの達成や地域課題の解決に向けた取組を推進する「川口SDGsパ一トナー制度」へのご登録についても、ぜひご検討ください。
(川口SDGsパ一トナー制度シンボルマーク)
- お問い合わせ
-
資源循環課
所在地:〒332-0001川口市朝日4-21-33(朝日環境センター・リサイクルプラザ棟2階)
電話:048-228-5370(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-228-5322
メールでのお問い合わせはこちら