川口市事業者連携交流会2022
更新日:2022年05月09日
「川口市事業者連携交流会」とは
市内中小企業等の発展と、地域の発展は相互に密接に関連しています。
市内産業を取り巻く環境が常に変化している中、毎年実施している「市内事業者実態把握調査」では、本市の産業振興並びに地域の活性化を図るために”企業の交流機会づくり”を望む声が多くあります。
そこで本年は、企業の発展が地域の発展との考えをベースに「働きやすいまちづくり」を実現するため、市内中小企業等が抱える経営課題や注力して取組みたい分野をテーマとして、交流(企業間連携)を図りながらその実現を目指す「川口市事業者連携交流会」を開催いたします。
この交流会は様々な業種の中小企業等が集まり、グループディスカッション形式で進めていきます。
テーマの実現に向け意欲ある中小企業等の方のご参加をお待ちしております。
募集要領 ※今年度の募集は終了しました。
〇対象者
市内中小企業・小規模事業者
〇開催回数
全4回開催 予定(5/23、7/21、8/29、9/27)
時間 午後3時~午後5時
上記とは別に令和4年10月21日(金曜日)に川口市市産品フェア2022内にて報告会を開催予定。
〇定員
30名(先着順)
※申し込みの動機
営業目的での参加はご遠慮ください。
テーマ
〇働きやすい会社
1.人を大切にする会社づくり
2.働きやすい会社の外部発信
〇雇用促進
3.採用したくても集まらない雇用問題の解決
4.地元企業で働きたい人材の確保
〇女性活躍推進
5.女性事業者の活躍するまちづくり
6.女性の多様な働き方を推進する会社づくり
〇地域貢献活動
7.企業における防災・環境問題への取り組み
今年度の実施結果
- お問い合わせ
-
産業労働政策課政策係
所在地:〒332-8601川口市青木2-1-1(第一本庁舎5階)
電話:048-259-9025(政策係)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-258-1190
メールでのお問い合わせはこちら