桜町地区のまちづくり(平成30年度)
更新日:2022年02月24日
まちづくり勉強会
平成30年度は、桜町3丁目・4丁目にお住まいの方、営業されている方、土地・建物をご所有の方を対象に公募および自治会からの推薦により、固定メンバーで桜町のまちづくりの方向性を検討する「まちづくり勉強会」を実施しました。
開催日 |
内容 |
---|---|
第1回 平成30年9月8日 |
第1回勉強会では、これまでの経緯と勉強会の目的と活動内容、今後の予定についてを確認し、グループ別検討を行いました。 第1回勉強会の開催結果はこちらをご覧ください。 質疑事項とグループ別検討の記録はこちらをご覧ください。 |
第2回 平成30年11月17日 |
第2回勉強会では、第1回勉強会で出た意見を基に道路配置についてグループ別検討を行いました。 質疑事項とグループ別検討の記録はこちらをご覧ください。 |
第3回 平成31年2月9日 |
第3回勉強会では、第1回・第2回勉強会での検討結果を踏まえた「道路ネットワーク検討案」を示し、その内容についてグループ別検討を行いました。 第2回・第3回勉強会の開催結果はこちらをご覧ください。 質疑事項とグループ別検討の記録はこちらをご覧ください。 |
まちづくり勉強会のメンバー募集について
ご応募ありがとうございました。
平成29年度のまちづくり懇談会に引き続き、地域の皆さんと川口市が協働してまちづくりについて検討する組織として、「まちづくり勉強会」が今年9月頃に発足する予定です。このまちづくり勉強会では、桜町地区が抱える切実な課題を地域の皆さんと川口市の間で共有し、地区の改善の方向性(=まちづくりの方向性)を検討していきたいと考えています。
勉強会の日時 |
3ヶ月に1回程度の頻度で、開催を予定しています。 |
---|---|
勉強会の内容 |
桜町地区のまちづくりの方向性を固定メンバーで検討します。 |
対象の方 |
桜町3丁目・4丁目にお住まいの方、営業されている方、土地・建物をご所有の方で、継続して参加していただける方です。 |
募集人数 |
30名程度 |
応募方法 |
7月上旬に対象の方へアンケートと共に参加申し込み用紙を配布し、返信用の封筒によりお申し込みいただきました。 |
募集期間 |
平成30年7月20日(金曜日)をもって締め切らさせていただきました。 |
詳細はこちらをご覧ください。

まちづくりに関するアンケート調査について
ご協力ありがとうございました。
住民と行政が協働でまちづくりを進めるにあたり、地域の皆さまのご意向を整理するため、アンケート調査を行いました。平成29年度に行った全3回の「まちづくり懇談会」で取りまとめた「桜町地区まちづくり懇談会案」の内容についてお聞きしました。
アンケート調査の内容 |
「桜町地区まちづくり懇談会案」の内容についてお聞きしました。 「桜町地区まちづくり懇談会案」の概要はこちらの2ページ目をご覧ください。 |
---|---|
対象の方 |
桜町3丁目・4丁目にお住まいの方、営業されている方、土地・建物をご所有の方です。 |
回答方法 |
7月上旬に対象の方へアンケートを配布し、返信用の封筒によりご回答いただきました。 |
回答期間 |
平成30年7月20日(金曜日)をもって締め切らさせていただきました。 |
詳細はこちらをご覧ください。
アンケート調査へのご協力のお願いとまちづくり勉強会のメンバー募集について (PDF: 961.2KB)
調査結果は、桜町地区のまちづくりの検討のみに使用し、他の目的に転用することはありません。
アンケート調査結果はこちらをご覧ください。

まちづくり報告会
平成30年5月19日に、平成29年度に行った全3回の「まちづくり懇談会」で取りまとめた「桜町地区まちづくり懇談会案」の報告や、桜町地区のまちづくりについて話し合う「まちづくり報告会」を実施しました。
「桜町地区まちづくり懇談会案」の概要と「まちづくり報告会」のご案内はこちらをご覧ください。
桜町地区まちづくりニュースNo.6 (PDFファイル: 1.5MB)
- お問い合わせ
-
再開発課 再開発第2係
所在地:川口市三ツ和1-14-3(鳩ヶ谷庁舎2階)
(郵送先:〒332-8601 川口市青木2-1-1)
電話:048-280-1224(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
メールでのお問い合わせはこちら