令和6年度の意見聴取の実施状況を公表します
更新日:2025年07月17日
令和6年度に実施した意見聴取の状況を公表します。
意見聴取の詳細については、各担当課へお問い合わせください。
パブリック・コメント手続実施結果
事業名等 | 実施時期 |
意見の提出者数等 |
担当 |
---|---|---|---|
住民基本台帳に関する事務の特定個人情報保護評価(全項目評価書)(案) | 9月2日~10月1日 | 意見提出者1人 意見件数1件 |
情報政策課 |
住民基本台帳に関する事務の特定個人情報保護評価(全項目評価書)(案) | 12月6日~1月6日 | 意見なし | 情報政策課 |
国民健康保険に関する事務及び予防接種に関する事務の特定個人情報保護評価書(全項目評価書)(案) | 3月14日~4月14日 | 意見なし | 情報政策課 |
第2次川口市DV対策基本計画 | 12月6日~1月4日 | 意見なし | 協働推進課 |
川口市被保護者等住居・生活・金銭管理サービス提供事業の業務の適正化等に関する条例の一部改正 | 12月1日~12月30日 | 意見なし | 生活福祉2課 |
川口市こども未来計画の策定 | 12月6日~1月6日 | 意見提出者9人 意見件数23件 |
子ども総務課 |
(仮称)川口市乳児等通園支援事業の設備及び運営に関する基準を定める条例案 | 2月7日~3月10日 | 意見提出者2人(団体含む) 意見件数13件 |
保育幼稚園課 |
川口市健康・生きがいづくり計画・食育推進計画(第三次)の策定 | 12月6日~1月6日 | 意見なし | 保健総務課 |
川口駅再整備基本計画(案) | 7月22日~8月23日 | 意見提出者 251人 意見件数 251件 |
都市計画課 |
川口市資材置場の設置等の規制に関する条例 | 11月1日~11月30日 | 意見提出者 39人 意見件数 240件 |
開発審査課 |
アクアプラン川口21~第3次川口市水道ビジョン~の改訂 | 11月14日~12月13日 | 意見提出者4人 意見件数14件 |
上下水道総務課 |
川口市公共下水道事業経営戦略の改訂 | 11月14日~12月13日 | 意見なし | 上下水道総務課 |
説明会又は懇談会の実施結果
説明会又は懇談会の名称 | 実施時期 | 参加者数 | 担当 |
---|---|---|---|
地域づくりトークセッション(旧住民座談会) | 8月14日~12月22日(計20回) | 254人 | 福祉総務課 |
朝日環境センター施設整備に関する説明会 | 12月14日 | 73人 | 環境施設課 |
12月15日 | |||
12月21日 | |||
朝日環境センター施設整備事業に係る環境影響評価調査計画書説明会 | 3月1日 | 3人 | 環境施設課 |
戸塚環境センター施設整備工事 中高層条例に基づく説明会 | 11月22日 | 10人 | 新戸塚環境センター建設室 |
11月23日 | 17人 | ||
地域計画策定に向けた協議・意見交換会 | 9月9日 | 14人 | 農政課 |
9月10日 | 10人 | ||
12月24日 | 14人 | ||
中央橋改修工事に係る説明会 | 8月29日 | 3人 | 道路管理課 |
8月31日 | 1人 | ||
桜町3・4丁目及び周辺地区都市計画変更(原案)に関する説明会 | 3月9日 | 37人 | 都市計画課、再開発課 |
3月10日 | 6人 | ||
六間通り線沿道地区における都市計画の変更に関する原案説明会 | 3月16日 | 34人 | 都市計画課、道路街路課 |
3月21日 | 20人 | ||
3月22日 | 22人 | ||
戸塚安行駅南側地区の土地区画整理事業等に関する説明会 | 2月12日 | 6人 | 区画整理課 |
2月13日 | 11人 | ||
2月14日 | 16人 | ||
2月15日 | 13人 | ||
2月16日 | 49人 | ||
新井宿駅北側地区の土地区画整理事業等に関する説明会 | 2月15日 | 13人 | 区画整理課 |
2月16日 | 27人 | ||
2月17日 | 9人 | ||
2月18日 | 4人 | ||
芝東第3土地区画整理事業説明会 | 10月23日 | 35人 | 西部土地区画整理事務所 |
10月27日 | 51人 | ||
芝東第4土地区画整理事業説明会 | 10月25日 | 16人 | 西部土地区画整理事務所 |
10月27日 | 18人 | ||
新郷東部第2土地区画整理事業説明会 | 11月8日 | 28人 | 東部土地区画整理事務所 |
11月9日 | 31人 | ||
石神西立野特定土地区画整理事業説明会 | 10月22日 | 29人 | 北部土地区画整理事務所 |
10月27日 | 12人 | ||
安行藤八特定土地区画整理事業説明会 | 10月23日 | 40人 | 北部土地区画整理事務所 |
10月27日 | 27人 | ||
里土地区画整理事業説明会 | 11月22日 | 20人 | 里土地区画整理事務所 |
11月23日 | 33人 | ||
新学校給食センターの建設に係る説明会 | 12月19日 | 8人 | 学校保健課 |
12月20日 | 4人 | ||
12月21日 | 3人 |
アンケート調査の実施結果
事業名等 | 実施時期 | 対象者(団体)数 | 回答者(団体)数 | 担当 |
---|---|---|---|---|
市民意識調査 | 8月13日~9月2日 | 5,000人 | 1,744人 | 企画経営課 |
「第6次川口市総合計画」策定に係る地域アンケート | 7月17日~8月9日 | 230町会・自治会 | 159町会・自治会 | 企画経営課 |
「第6次川口市総合計画」策定に係る子育て世代アンケート | 7月30日~8月19日 | 1000世帯 | 428世帯 | 企画経営課 |
「第6次川口市総合計画」策定に係る外国人アンケート | 8月1日~9月16日 | 30人 | 企画経営課 | |
町会・自治会の現状調査に関するアンケート | 8月7日~9月13日 | 230町会・自治会 | 161町会・自治会 | 自治振興課 |
川口市障害者福祉計画等策定に伴うアンケート調査 | 2月5日~2月28日 | 911人 | 障害福祉課 | |
市内事業者実態把握調査 | 7月24日~8月9日 | 3,000者 | 1,312者 | 産業労働政策課 |
六間通り線沿道の機能・魅力向上、賑わい創出に関するアンケート調査 | 12月5日~12月27日 | 2,056人 | 841人 | 都市計画課、 道路街路課 |
川口市における公共交通の利用に関する調査 | 7月18日~8月9日 | 5,000人 | 1,584人 | 都市交通対策室 |
新井宿駅北側地区 土地区画整理事業に関する意向調査 | 1月29日~2月28日 | 125人 | 72人 | 区画整理課 |
戸塚安行駅南側地区 土地区画整理事業に関する意向調査 | 1月29日~2月28日 | 297人 | 167人 | 区画整理課 |
上下水道局ホームページアンケート | 6月10日~7月15日 12月9日~1月19日 |
594人 | 上下水道総務課 | |
イベントアンケート | 10月6日 10月25日~10月27日 |
1,669人 | 上下水道総務課 |
附属機関等委員の募集結果
附属機関等名 | 公募時期 | 公募状況 | 担当 |
---|---|---|---|
川口市総合計画審議会 | 8月1日~8月30日 | 2人選考/6人応募 | 企画経営課 |
川口市情報公開・個人情報保護運営審議会 | 9月2日~10月4日 | 1人選考/1人応募 | 行政管理課 |
川口市男女共同参画推進委員会 | 4月1日~5月10日 | 2人選考/5人応募 | 協働推進課 |
川口市協働推進委員会 | 3月24日~4月25日 | 3人選考/3人応募 | 協働推進課 |
川口市文化芸術審議会 | 9月28日~10月27日 | 2人選考/7人応募 | 文化推進室 |
川口市立美術館運営審議会 | 7月1日~7月31日 | 1人選考/12人応募 | 文化推進室 |
川口市国民健康保険運営協議会 | 3月1日~4月4日 | 1人選考/2人応募 | 国民健康保険課 |
川口市朝日環境センター施設整備審議会 | 5月1日~5月31日 | 2人選考/2人応募 | 環境施設課 |
川口都市計画事業芝東第4土地区画整理審議会 | 11月1日~11月10日 | 12人選考/12人応募 | 西部土地区画整理事務所 |
川口都市計画事業芝東第5土地区画整理審議会 | 7月17日~7月26日 | 12人選考/12人応募 | 西部土地区画整理事務所 |
川口市上下水道事業運営審議会 | 4月1日~4月30日 | 2人選考/5人応募 | 上下水道総務課 |
川口市立小中学校在り方審議会 | 10月1日~11月30日 | 2人選考/5人応募 | 教育政策室 |
川口市学校給食運営審議会 | 7月17日~8月14日 | 2人選考/2人応募 | 学校保健課 |
その他の意見聴取の方法の実施結果
なし
附属機関等の会議公開運用状況
開催 回数 |
【公開・非公開の状況】 公開 |
【公開・非公開の状況】 一部非公開 |
【公開・非公開の状況】 非公開 |
傍聴人 の数 |
---|---|---|---|---|
799回 |
118回 |
15回 |
666回 |
119人 |
(注釈)非公開で行った会議の主な非公開理由は、川口市介護保険認定審査会(542回)など、審議内容が個人情報に関するため非公開が原則となるものや、法令などに定めがあるものです。
令和6年度に対象となる附属機関等は104ありました。
市民参加条例第6条第1項に該当する条例の制定や改廃及びそれぞれの事業における基本となる計画の策定や変更の場合などで、意見聴取をしなかった場合
- お問い合わせ
-
行政管理課 情報公開文書係
所在地:〒332-8601川口市青木2-1-1(第一本庁舎4階)
電話:048-258-1641(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-258-1209
メールでのお問い合わせはこちら